2021年1月15日より配信スタートする「ワンダヴィジョン」。
今回はワンダヴィジョンの時系列と主要キャラクターのヴィジョンの復活方法について考察していこうと思います。
ワンダヴィジョンを見るのはディズニープラス会員になる必要があります。
ワンダヴィジョンの時系列はエンドゲームの後?
まずはドラマ「ワンダヴィジョン」の時系列について。
予告やポスターを見た感じでは、ワンダヴィジョンの世界観はレトロな雰囲気でとても現代には見えませんよね。
ただ、ワンダがマインド・ストーンで特別な力を取得し、ヴィジョンが誕生したのは、2014年の「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の頃。
ですから、80年代とか90年代が舞台になるはずがありません。まぁ、エンドゲームのようにタイムトラベルすれば話は別ですが、そんなことはないでしょう。
映画「ブラック・ウィドウ」のように前日譚を描くとは思えないので、順当に考えて時系列はエンドゲームの後の2023年以降となると予想されます。




ヴィジョンはどうやって復活するのか
ワンダの現実改変能力か
ではエンドゲームの後とすると、ヴィジョンはどうやって復活するのでしょうか。アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーでサノスにマインド・ストーンを奪われ機能停止したヴィジョン。
おそらく、ワンダの現実世界能力が関わってくるでしょう。
原作コミックにおいてワンダは現実改変と呼ばれる「現実を自身の想いのままに変える」能力を使います。これで死んだはずのヴィジョンを自身の能力で復活させてしまうのではないかということです。
予告で見せられているのは、おそらくワンダの空想段階のもので、まだ現実にはなっていないように思います。
レトロに見えるのも、ワンダが描いている空想世界だからと言えば辻褄があうでしょう。
現状MCUでワンダができるのは、赤いオーラを使った特殊攻撃やマインド・コントロールのみで現実を変えてしまうような壮大な力はないと思われます。
ただ、インフィニティ・ウォーでヴィジョンを失ったダメージは大きく、そのヴィジョンに対する想いが彼女のパワーを増大させる可能性はありますね。
個人的にX-MENのジーン・グレイのように暴走しないか心配ですが、計6話でワンダとヴィジョンのストーリーが大きく展開すると思うと非常に楽しみ。






シュリが既にヴィジョンのデータを取得済み?
インフィニティ・ウォーでシュリはヴィジョンとマインド・ストーンの分離作業を行っていました。
このときはブラックオーダーの襲撃にあい、あと僅かのところでヴィジョンが戦いに参加しなくてはなりませんでしたね。
ヴィジョンとマインド・ストーンの分離には成功しませんでしたが、もしかしたら、このときシュリがヴィジョンのAIデータのコピーに成功していたかもしれません。
そうすると、また新しくヴィジョンの胴体を作り、そこにヴィジョンのデータを入れれば復活できるかも。
エイジ・オブ・ウルトロンのとき、ウルトロンにヴィジョンのボディを作らされたヘレン・チョ博士が登場することがあれば、ヴィジョンの復活ははやいような気がします。
果たしてヴィジョンはどのように戻ってくるのか。






ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典で「アベンジャーズ/エンドゲーム」までのMCU19作品が見放題!※1
さらに、オリジナルドラマ「ワンダヴィジョン」が見れるのはディズニープラスだけ!
また、アナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、スターウォーズ作品も1ヶ月無料で視聴可能です。
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※1 アイアンマン1、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン/ホームカミングはディズニープラスで視聴できません。