ワイルドスピード/ジェットブレイク 相関図

スパイダーバース2の予告編の曲やタイトルの意味は?日本公開日はいつ?

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=929202

2021年12月5日にスパイダーマン/スパイダーバース2の映像が解禁され、副題も発表されました。

この記事ではスパイダーバース2の予告編に使われていた曲と気になる日本公開日についてまとめていきます。


スパイダーバース2の予告編が解禁!

スパイダーバースのファーストルック映像が解禁され、タイトルが「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース (パート1)」と発表されました。

スパイダーバース2のタイトルの意味は?

アクロス・ザ・スパイダーバースの意味

タイトルの意味ですが、まず”across”は日本語に訳すると「横切る、向こう側に行く」という意味。「across the street=道を渡る」といった使い方をします。

ですので、タイトルを直訳すると「スパイダーバースを横切る」になります。ただこれだと伝わりづらいので、時空の境界を横切って異なる世界=ユニバースに行くといったニュアンスではないでしょうか。

 

ファーストルック映像で主人公のマイルズ・モラレスがスパイダー・グウェンに誘われて異なる世界(おそらくグウェンが拠点とする世界)に行く様子がありました。

前作は他の世界のスパイダーマンがマイルズの世界にやって来るという展開でしたが、今作はその逆、マイルズが他の世界に行くと予想されます。

スパイダーバースの続編は2部構成?

タイトルの最後に”パート1″ということで、パート2がある前提で作られていることでしょう。ということで、スパイダーバースの続編は2部構成となっており、その前編がまず見れるということになりそうです。


スパイダーバース2の予告編の曲?

短い映像でしたが、1作目を見た人には聞き覚えのあるBGMが流れましたね。

マイルズが寝ながら聴いていた曲は、ポスト・マローン & Swae Leeの「サンフラワー」。1作目の序盤にも流れていました。

 

個人的に、1作目の予告編で使われていた曲、Vince Staples「Home」も好きです。

スパイダーバースはアニメーションの世界観だけでなく、音楽、BGMのチョイスも素晴らしいので、2作目でもそのあたりに注目。

スパイダーバース2の公開日はいつ?

気になるスパイダーバース2の公開日は、公式で2022年10月18日全米公開となっています。日本公開日は決まっていません。

当初は2022年4月8日の全米公開でしたが、コロナの影響で半年ほど後ろ倒しに。

 

ソニーが制作するマーベル作品のヴェノム2が全米より3ヶ月遅い公開、スパイダーマン/ノーウェイホームが3週間遅い公開なので、スパイダーバース2も日本公開が遅れる可能性があります。

前作も3ヶ月遅れの公開だったので、それくらい開きがあるかもしれません。