ジュマンジ/ネクスト・レベル。
今回はジュマンジ1と2の登場人物相関図を整理していきたいと思います。
2作目ネクスト・レベルの予告より、ゲーム内のアバターキャラが前作と異なることが明らかになっています。
ですので、ジュマンジの相関図を図にしながら、違いを解説していきます。
ジュマンジ・シリーズの相関図
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルの相関図
まずは、前作ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルの相関図からおさらいしていきましょう。
ここではジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルのネタバレを含みます
まだ見てない方はAmazonのプライムビデオで!アマプラならウェルカム・トゥ・ジャングルが見放題!
(30日間無料で見放題作品視聴できます!)
ネクストレベルはレンタル100円から。
ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルの主要登場人物は4人。
現実世界ではブラントフォード高校に通うスペンサー、フリッジ、ベサニー、マーサが登場。
スペンサーはフリッジの宿題を手伝います。昔は幼馴染でしたが、現在はフリッジのほうがスペンサーと距離を置くように。2人はレポートの宿題を共有していたことがばれてしまい居残りさせられます。
スマホ依存症のベサニーは、授業中にスマホを使用したことで居残りに。マーサは体育教師に反発したことで居残りになってしまいます。
倉庫の掃除を任された4人は、ジュマンジのゲームを見つけ、ゲームの世界に入り込んでしまいます。
それぞれ、スペンサーはマッチョな考古学者ブレイブストーン博士、マーサは空手美女のルビー・ランドハウス、フリッジは動物学者で荷物持ちのフィンバー、最後にベサニーは地図が読める古生物学者オベロン教授になります。
4人は、案内人のビリングズリーから宝石をジャガーの石像に戻すという使命をもらい、冒険の旅に出ます。途中で20年前からゲームの中にいる飛行機乗りのジェファーソンを仲間にゲームクリアを目指します。
それぞれが得意なスキルと弱点を持ち、現実世界の性格を引き継いでいるのが面白いところ。現実世界では仲が悪かった4人がミッションを通して協力し合い、仲を深めていくのも見どころですね。
ジュマンジ/ネクスト・レベルの相関図!
続いて、2作目ネクストレベルのキャラクターを見ていきましょう。
今作は、前作(ウェルカム・トゥ・ジャングル)と、現実世界とゲームの中のアバターキャラが異なります。
予告段階のジュマンジ・ネクストレベルの相関図は以下の通り。
前作の主要4人に加え、スペンサーの祖父エディと彼の友人マイロがゲームの中に入ってしまいます。
そして、エディがブレイブストーン博士に、マイロがフィンバーになります。前作に引き続きマーサはルビー・ランドハウス。フリッジがオベロン教授に。
ここからはジュマンジ/ネクストレベルのネタバレを含みます。
予告の情報に加え、スペンサーは最初、窃盗スキルに長けたミンに。ベサニーはマーサやフリッジと一緒にゲームの中に入ることができず黒い馬に変身、ジェファーソンになったアレックスとともに遅れて登場します。
そして、最初のキャラでゲームをクリアすると思いきや、入れ替わりの泉?で前作のアバターキャラにチェンジ。主要4キャラクターは前作のキャラに戻り、エディはミンに、マイロは黒い馬に変わりました。
ジュマンジ/ネクストレベルのエンドロール後の意味は?ラストを考察!