9月にシリーズ4作目が劇場公開する「ジョン・ウィック」。
最新作を前に前作は見るべきか、シリーズ3作品全部見るべきかまとめていきます。
また予習するにあたって、見る順番と簡単なあらすじも解説!
目次
ジョン・ウィック:シリーズ4作品の公開日は?
ジョン・ウィック:シリーズ4作品の日本公開日は以下の通り。
作品 | 日本公開日 |
ジョン・ウィック | 2015年10月16日 |
ジョン・ウィック:チャプター2 | 2017年2月24日 |
ジョン・ウィック:パラベラム | 2019年5月24日 |
ジョン・ウィック:コンセクエンス | 2023年9月22日 |
公開順に予習する場合は、上記の順番で見ればいいですね。
ジョン・ウィック4コンセクエンス見る前に前作は予習すべき?時系列は?
結論、前作を見てなくても時系列的には問題ありません。
過去シリーズの時系列を振り返ると…
1作目は、ジョン・ウィックが愛犬を殺されたことをきっかけに、暗殺者としての復讐を果たす物語です。
2作目は、1作目の5日後から始まり、ジョン・ウィックが新たな敵と戦う物語。
3作目は2作目の直後、世界中の暗殺者から命を狙われるジョン・ウィックが、最後の戦いに挑む物語でした。
4作目コンセクエンスは、前作パラベラムから2年後が舞台。
ということで、4作目は過去シリーズに比べて、時間が空いている設定です。前作までの展開を知らなくてもそこまで問題ありません。
さらに、4作目の映画冒頭で、これまでのあらすじが約1分くらいで解説されます。ですから、全く見てなくてもジョン・ウィック・シリーズの大まかなストーリーは理解できます。
ただし、わりとざっくりとした内容ですので、人物関係をしっかり抑えたい方は、過去作の見ておいたほうがいいです。
他のアクション映画と比較して、戦闘シーンに多く時間を使っています。
物語は進まず、撃ち合い、殴り合いのシーンがけっこう多いですね。
そのあたり好みが分かれるところだと思うので、過去作を通してどういう世界観の作品か把握しておいたほうがいいでしょう。
それから、R15に指定されているのもあって、グロいシーンがあります。
コンセクエンス公開日にドラマ・シリーズも始まる
公開日の9月22日に、ジョン・ウィックの前日談を描いた「ザ・コンチネンタル:ジョンウィックの世界から」がアマプラで配信開始。
この作品は、映画ジョン・ウィック:シリーズに登場するコンチネンタル・ホテルの誕生秘話を描いた物語です。
主人公はコンチネンタル・ホテルの支配人ウィンストン・スコット。

https://johnwick.fandom.com/wiki/Winston_Scott
舞台は1970年代で若きウィンストンがホテルの支配人になるまでが描かれます。
ということで、コンチネンタルホテルとウィンストン・スコットを予習するために、ドラマ作品の前に映画シリーズも見ておきたいですね。
ジョン・ウィック:シリーズはどこで見れる?
ジョン・ウィック:シリーズ3作品はU-NEXTで見放題!
U-NEXTは初月31日間は無料体験期間ですので、この期間に3作品見ることができれば実質無料。登録から1ヶ月以内に解約すれば月額料金は発生しません。
また、U-NEXTは初月に600pt付与。このポイントで新作映画をレンタルすることが可能です。
余談ですが、9月13日より「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」がレンタル配信開始。
スパイダーバース2作目で、2023年6月に劇場公開したばかりの作品。
2ヶ月目以降は毎月1200pt付与。複数の新作映画をレンタルすることができます。また、余ったポイントを映画割引クーポンに使うことも可能です。
ジョン・ウィックの予習をするために加入してみてはいかかでしょうか。
※本ページの情報は2023年9月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください 。