実写リトルマーメイドのカニ:セバスティアンと魚のフランダーのデザインがひどいと話題になっています。
今回はこの2キャラクターを中心にアニメ版と実写版のリトルマーメイドの登場人物の違いを比較していきたいと思います。
目次
実写リトルマーメイドのセバスチャンとフランダーがひどい?
主要登場人物の比較画像がこちら。
アリエル
主人公アリエル役に黒人が起用されたことで話題になっていますね。
彼女に対して「可愛くない」という声が多く見られます。
>>【炎上】実写リトルマーメイドでなぜ黒人がアリエル役に?ポリコレなのか
セバスチャン
セバスチャンは普通のカニになってしまいました。
アニメ版はカニというよりはザリガニとかエビとかにも見えただけに、この変貌ぶりには驚きです。
なお、アニメ版セバスチャン本人が自身をカニと言っているので、設定は間違っていません。
フランダー
フランダーも普通の魚になってしまいました。
これに対して、「ひどい」「痩せすぎ」という意見が多いですね。
セバスチャンにも言えますが、アニメ版でよかった可愛さがなくなってしまったように思います。
なお、実写フランダーは、オヤビッチャと呼ばれる魚の種類です。

https://zukan.com/fish/internal193
トリトン
トリトン王に関しては解釈一致という声が多く見られます。個人的にも好印象。
俳優のハビエル・バルデムのイケオジ感が全面に出ていいですね。
アースラ
アースラについても、非常にいいと思います。雰囲気がディズニーヴィランズって感じで見る前の印象はいいですね。
>>実写アースラの人間の姿(ヴァネッサ)の女優は誰?吹き替え声優は?
【リトルマーメイド】ヴァネッサの女優と声優は?実写アースラの人間の姿は?
エリック
エリック王子は普通にイケメンです。
こう見ると、アリエル以外の配役はアニメ版の再現を意識していると思います。
だからこそ、なぜアリエルをアフリカ系の女優さんを起用したのか、髪の毛をドレッドヘアにしたのか疑問に思う方がいるでしょう。
スカットル
最後にスカットル。
セバスチャンやフランダーよりはマシに見えますが、それでもアニメ版とは似ても似つかないですね。
アニメ・リトルマーメイド見放題!
そもそもアニメ版リトルマーメイドに登場する動物が架空の生物。実写の難しさはあったと思います。
>>実写リトルマーメイドのお姉さん役の女優は?アニメ版と比較!
名探偵ピカチュウでポケモンが実写化されたときに、リアルすぎて「気持ち悪い」「怖い」といった意見がありました。

https://za.ign.com/detective-pikachu-the-movie/131641/news/pokemon-detective-pikachu-first-reactions-twitter-roundup
なので、リアルに寄せすぎるのもどうか思います。
憶測ではありますが、実写リトルマーメイド制作段階でアニメを再現する方向もあったけど、気持ち悪すぎて現実世界の動物をそのまま使う方向になったのではないでしょうか。
個人的に動物の部分だけ3DCGにすればよかったのでは?と思っています。
全世界で大ヒットしている「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」や筆者が好きなスターウォーズのアニメ「クローン・ウォーズ」は3DCGですね。
実写と3DCGの融合は難しいのかもしれませんが、はたしてどうなんでしょう。
アニメ・リトルマーメイド見放題!
Disney+ (ディズニープラス)なら、美女と野獣やアラジンなどの実写映画に加え、アナと雪の女王、トイ・ストーリーなどのアニメーション作品が見放題。
そのほか、マーベル作品やスター・ウォーズ作品、20世紀フォックスの映画も見れちゃいます!
画像引用源:https://disney.fandom.com/
https://www.awn.com/news/official-character-posters-revealed-little-mermaid