この記事では公モービウスとマーベル・キャラクター「スパイダーマン」や「ヴェノム」との関係・つながりについて考察していきます。
原作設定を交えながら、3人がどんな関係なのか、今後どういう展開になっていくのか考えていきましょう。
なお、この記事ではモービウス予告編までの情報をもとに考察しています。
映画モービウスのネタバレを含む、スパイダーマンとの関係については下の記事にまとめています。
>>モービウスにヴァルチャー登場?エンドクレジットの意味を図で解説!
モービウスとスパイダーマン、ヴェノムの関係は?
まずは3人の関係について、予告編と劇場公開作品を踏まえて整理していきます。
モービウスはヴェノムのことを知っている
予告編で、モービウスが「I am Venom(私はヴェノムだ)」と言いながら男を威圧するシーンがありした。
このことから、モービウスはヴェノムと同じ世界にいて、彼の存在を知っているということになりまね。
モービウスとヴェノムはソニーのマーベル・キャラクター。SSU(ソニーズ・スパイダーマン・ユニバース)と呼ばれる世界に共存しているという設定です。
残念ながら、現時点でわかっている二人の関係性はこれくらい。
ヴェノムは既に2作品公開されていますが、モービウスに対する伏線はありませんでした。
おそらく、モービウス本編及びエンドクレジットにて、二人の関係性や時系列ついて掘り下げられると予想しています。
モービウスの世界にスパイダーマンのポスター
続いて、モービウスとスパイダーマンの関係性について。
モービウスの予告編にスパイダーマンのポスター、というかスパイダーマンの落書きが写っていましたね。
これにより、モービウスの世界にスパイダーマンが存在することは証明されました。
しかしながら、このポスターのスパイダーマンが、サム・ライミ版のスーツを着た姿だったのです。サム・ライミ版とは2000年代初頭に公開されたスパイダーマン3部作のこと。
つまり、直近に公開された「スパイダーマン/ノーウェイホーム」のスパイダーマンではなく、昔のスパイダーマンがモービウスの世界にいる、もしくはいたということになります。
ただ、落書きのスパイダーマンの上に“MURDRER” (=人殺し)と書かれており、落書きのスパイダーマンがノーウェイホームのスパイダーマンの可能性があります。
スパイダーマンが人殺し?と疑問に思っている方は、映画「スパイダーマン/ファーフロムホーム」を見ましょう。
もしかしたら、予告編のスパイダーマンはフェイクで、本当はノーウェイホームのスパイダーマンの落書きかもしれません。
そうなれば、ノーウェイホームのスパイダーマンとモービウスがつながりますね。
まあ、この考えでも何でMCUの世界にいるはずのスパイダーマンがモービウスの世界にいるの?という疑問が生じるですよね…
なお、スパイダーマンのヴェノムのつながりは、映画「ヴェノム/レット・ゼア・ビー・カーネイジ」と「スパイダーマン/ノーウェイホーム」で明らかになっています。
ネタバレを含みますが、二人の関係性は下の記事をご覧ください!。
>>ノーウェイホームのエンドクレジットの意味や曲は?続編への伏線は?
原作コミックのモービウスとスパイダーマン、ヴェノムの関係は?
ここからは、原作コミックにおける3人の関係についてまとめていきます。また、3人の強さも表にしてみました。
原作では、モービウスとヴェノムがスパイダーマンのヴィラン
原作コミックにおいて、スパイダーマンは、モービウスと、そしてヴェノムと敵対関係にあります。
マイケル・モービウスはもともと、医者として人命を救う仕事をしていました。
ところがあるとき、治療の代償で得た特殊能力でヴァンパイアになってしまいます。吸血衝動に駆られたモービウスは人を襲ってしまうこともあり、そこでスパイダーマンとは敵対関係に。
また、人間に戻りたいモービウスは、スパイダーマンの体内に流れる血こそ治療薬であると突き止める展開があります。
スパイダーマンとヴェノムの関係について詳しくは下の記事にまとめています。
>>スパイダーマン3とヴェノムのつながりは?時系列やアベンジャーズとの関係を整理!
では、モービウスとヴェノムの関係はどうでしょうか。
残念ながら、原作コミックにおいて二人の接点はあまりない模様。
モービウスは、スパイダーマンよりもブレイドの関係の深いキャラクターです。
ブレイドは既に実写化されており、見たことある方がいるかも知れません。
簡単にを言うと、ブレイドは吸血鬼ハンター。
つまり、吸血鬼であるモービウスとは敵対関係なわけです。
なお、ブレイドはMCU版でリメイクが決まっています。ですので、もしかしたらそこでモービウスが絡んでくるかもしれませんね。
3人の強さ比較
原作コミックにおけるモービウス、スパイダーマン、そしてヴェノムの強さを比較してみましょう。
数値は、https://www.marvel.comに載っている値です。
(※7段階評価、横スクロール可能)
モービウス | スパイダーマン | ヴェノム | |
耐久性 | 5 | 3 | 4 |
エネルギー | 3 | 1 | 1 |
戦闘スキル | 4 | 4 | 2 |
知性 | 4 | 4 | 2 |
スピード | 4 | 3 | 3 |
パワー | 4 | 4 | 4 |
合計 | 24 | 19 | 16 |
こう見るうと、モービウスが圧倒的に強いのがわかります。
実際、モービウスは身体能力が高く、飛行能力や治癒能力を備えています。
ただ、ヴァンパイア特有の”光に弱い”という弱点が、この弱みを映画でどのように描かれるか注目です。
>>モービウスの予習になるマーベル作品は?公開前に見るべき映画を紹介!