12月公開のマトリックス レザレクションズ。
主要キャラクターとして登場するモーフィアスですが、過去シリーズとは俳優が変わり、設定も少し変わっているような雰囲気がありますね。
この記事では、新しいモーフィアスを演じる俳優についてや、予告で鏡の前に立っていた理由などをまとめていきます。
レザレクションズのネタバレを含むモーフィアスの役柄については下の記事にまとめています。
マトリックス/レザレクションズのモーフィアスの正体を解説!なぜ粒子状なの?
目次
マトリックス/レザレクションズのモーフィアス役俳優は?
ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世

https://watchmen.fandom.com/wiki/Yahya_Abdul-Mateen_II
レザレクションズでモーフィアスを演じるのは、ヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世。
生年月日 1986年7月15日(35歳) 出生地 アメリカ合衆国 ルイジアナ州ニューオーリンズ
職業 俳優 活動期間 2012年 –
2016年から17年にかけてネットフリックスで配信されたドラマ「ゲットダウン」で11話に出演。この作品をきっかけに認知されるようになります。
そして、DCコミックのヒーロー映画「アクアマン」のブラックマンタ役に抜擢。2022年公開予定のアクアマン2にも出演予定です。
他にも、ベイウォッチ、グレイテスト・ショーマン、Usなど話題作に出演している今が旬の俳優さんですね。
なぜ俳優が変わった?
では、なぜモーフィアス役の俳優が変わったのでしょうか。

https://matrix.fandom.com/wiki/Morpheus
レボリューションズまでモーフィアスを演じたのは、ローレンス・フィッシュバーン。
最初はスケジュールの都合でフィッシュバーンは出演できなかったと考えました。実際、エージェント・スミス役ヒューゴ・ウィーヴィングが、舞台のスケジュールの都合でレザレクションズのオファーを断っています。
しかし、どうやらローレンス・フィッシュバーンは、レザレクションズの出演オファーはなかったようです。
ということは、最初から若いモーフィアスでレザレクションズの脚本を考えていたことになるでしょう。
今までとは違う設定のモーフィアス、あるいは、マトリックス1作目以前の若かったモーフィアスという設定で登場すると考えられますね。
ただ、下の記事にまとめいますが、今作の時系列はおそらく、1作目の続編でかつリローデッドにはつながらない分岐した新しい世界。
マトリックス4/レザレクションズは1作目の続編?時系列を図を使いながら考察!
よって、1作目の前を描くというよりは、分岐したことによりモーフィアスの設定が変わったと考えたほうがいいでしょう。
予告を見た感じ、ネオもトリニティも過去シリーズとは違う設定(過去の記憶がないだけ?)のようですので、モーフィアスも似たような状況と予想されます。
マトリックス/レザレクションズのモーフィアスの正体を解説!なぜ粒子状なの?
モーフィアスが鏡の前に立っていた理由は?
予告第一弾には、1作目と同じく道場でネオと戦う姿やピルをネオに差し出すシーンがありました。この辺りを見るに1作目のモーフィアスと同じように感じます。
しかし、予告編には今までのモーフィアスとは明らかに違う、鏡の前で驚いているシーンがありました。
果たして、これは何を意味するのか。
もしかすると今作では、モーフィアスが初めて現実世界と仮想現実の両方が存在することを知る場面が描かれるのかもしれません。
1作目の続編でありながら記憶がないのために、鏡の不可解な現象に驚いているのではないでしょうか。
予告編には、ネオが鏡から出てくるシーンがあり、この鏡が現実世界と仮想現実の境界になっているんじゃないかと考えています。
まとめ
以上、レザレクションズのモーフィアスに述べました。まとめると以下の通り。
- モーフィアス役はヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世
- 最初から若いモーフィアスを描く予定だった?
- モーフィアスが初めて仮想現実の存在を知る場面が描かれるかも
予告を見た感じ、「俳優が変わっているだけで1作目のモーフィアスをそのまま受け継いでいる」ということはないでしょう。
改めてモーフィアスがどういう設定で描かれるのか楽しみです。
初月30日間マトリックス3部作“無料”
最新作レザレクションズは399円から!登録はこちら!
Amazonのプライムビデオなら、30日間無料トライアルでマトリックス3作品(1作目、リローデッド、レボリューションズ)が無料で視聴可能。
【初回30日間無料】(30日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2021年12月時点のものです。最新の配信状況はアマゾンプライムにてご確認ください 。