ネットフリックスで配信中の
ハリーポッター・シリーズ。
この記事では、いつまでハリーポッターはネットフリックスで見れるのかを中心にまとめていきます。
目次
ハリーポッターはネットフリックスでいつまで見れる?
ハリーポッターの配信終了日は未定?
結論から言うと2023年1月現在、ハリーポッターの配信終了日は明らかになっていません。
そもそも、ハリーポッターはネットフリックスで期間限定配信なのでしょうか。永続的に配信される可能性はないのでしょうか。
まずハリーポッターは、ストレンジャー・シングスや最近話題のウェンズデーなどのようなNetflixオリジナル独占配信作品ではありません。
なので配信終了になる可能性はあります。
ただ、ハリーポッターの配給会社ワーナー・ブラザース製作の作品はネットフリックスで多く配信されています。

https://warnerbros.co.jp/
そしてそれらの作品は、ハリーポッターの配信前からネットフリックスで配信中です。例を挙げると以下の通り。
- ザ・バットマン
- マトリックス:レザレクションズ
- ザ・スーサイド・スクワッド
2022年3月劇場公開のザ・バットマンはハリーポッターと同じころに配信が始まりましたね。最新作を含むマトリックス・シリーズやオーシャンズ・シリーズなどシリーズ作品も多数配信中。
ということで、ハリーポッターが永続的にネットフリックスで見れる可能性もあります。
しかしながら、同じくワーナー配給のDC映画(ジャスティス・リーグ、ワンダーウーマンなど)、クリストファー・ノーラン最新作テネットは一時期ネットフリックスで見れましたが、現在はありません。
まとめると、ハリーポッターがネットフリックスに残るか否かは五分五分ということ。
ハリーポッターはネットフリックスで2023年末まで?
仮にハリーポッターがネットフリックスで配信終了になるとして、いつまで見れるのでしょうか。
筆者の予想は、2023年12月30日。
ハリーポッター・シリーズの配信が始まったのは2022年12月31日ですので、ちょうど1年後に配信終了になると思います。
というのも、先程配信終了になった作品で例を挙げた「テネット」の配信期間が1年だったから。
テネットのネットフリックス配信開始日と終了日を見ると次の通り。
テネット(ネットフリックス配信)
- 配信開始日:2021年6月16日
- 配信終了日:202年6月15日
配信終了日のだいたい1ヶ月前に公式から終了のアナウンスが出ていました。ということで、ハリーポッターも終了の1ヶ月前まではわからないでしょうね。
ただ難しいのは、ハリー・ポッターはシリーズ作品としては新作映画ではないということ。
最新作の「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」はテネットのように1年後に見れなくなっている可能性が高いです。
しかし、先程も述べた通り、オーシャンズ・シリーズやマトリックス・シリーズなど、シリーズとしてネットフリックスに残っている作品もあるので、オリジナルのハリー・ポッター・シリーズは残るかもしれません。
まとめ ハリーポッターはネットフリックスでいつまで?
- 終了日は未定
- 2023年12月30日に終了になる可能性あり
- オリジナルのハリーポッター・は残る可能性もあり
ハリーポッター賢者の石の登場人物相関図!キャストの現在の年齢や吹き替え声優も調査!