アベンジャーズ・シリーズのMCUのフェーズ3までの時系列及び順番を図や年表を使いながら解説します。
アベンジャーズ/MCU作品を年表に
公開順
公開順に並べると下のようになります。
アイアンマン1作目からスパイダーマン/ファーフロムホームまでのフェーズ3をまとめて「インフィニティ・サーガ」と呼ばれています。
2008年からスタートしたMCUは、毎年1年に2,3作品が公開され、2019年までに23作品が公開されました。ここまで作品数が多い映画シリーズは他にないでしょう。
時系列順
これらの作品をざっくり出来事が起こった順番に年表にまとめると次のようになります。
MCU作品はフェーズという大きなまとまりによって物語が展開されています。
ただ、このフェーズはあくまでも公開順に並べたときのまとまりであり、時系列順に並べたときに少々ズレが生じます。
例えば、キャプテン・マーベル。
この作品はアベンジャーズ/エンドゲームの直前に公開されましたが、出来事があったのは1995年。初期アベンジャーズが結成される前の物語です。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに関しても、インフィニティ・ウォーまで他の作品と関わりはなく、2作目のリミックスは1作目の数カ月後の出来事という設定です。
公開順ではなく時系列順に楽しみたいという方は、上の年表順に観ることをおすすめします。
MCU作品/アベンジャーズを表に整理
フェーズ1~3までを登場キャラクターに沿って表にまとめると以下のようになります。
矢印にしたがって、それぞれのヒーローが次にどの作品に登場しているのかを示しています。
数多くのヒーローが登場しているので複雑ですね。
例えば、ソーに注目すると、彼は1作目のマイティ・ソーのあとアベンジャーズ1に登場。
そのあと2作目のマイティ・ソー/ダーク・ワールドに出て、アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンに参戦。しかしその後はシビルウォーには登場せず、マイティ・ソー3作目のバトルロイヤル(ラグナロク)に出た後、インフィニティ・ウォー→エンドゲームへと繋がります。
基本的にヒーロー単独作品の間にアベンジャーズやシビル・ウォーといったクロスオーバー作品があり、そこでヒーローが一同に集結するとイメージでいいと思います。
非常に作品数が多いので上の表を見ながら好きなキャラクターに沿って見るのもありですね。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー“見放題”
入会後、キャンペーン応募で抽選で最大10,000円分のQU
dアカウントをお持ちの方は、以下リンクからの登録がおすすめです!
ここからは、映画の内容に触れながら各年代の時系列を解説していきます。ざっくりではありますが、エンドゲームまでの内容を含みますのでまだ見てない方はご注意ください!
見る順番や今後公開予定の作品については下の記事でまとめています。
【アベンジャーズ】最低限の見る順番は?これだけ見ればOKのMCU作品はどれ?
MCU各年代の時系列を解説!
1943-2012年
2012年のアベンジャーズ1作目までは、アベンジャーズのオリジナル6(アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ブラック・ウィドウ、ホークアイ)がシールドと関わりながら、アベンジャーズを結成するまでのストーリーを描いています。
1943年にスティーブ・ロジャースが超人血清を受けキャプテン・アメリカとなり、その後2011年までの約70年間氷漬け状態になります。

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=1061765
キャップが氷漬けになった約半世紀後の1995年、キャロル・ダンバースがニック・フューリーと出会いキャプテン・マーベルになります。
そして、2000年代に入り、アイアンマンやハルク、ソーが登場。シールドのメンバーとして、ブラック・ウィドウやホークアイが出てきたといった感じです。
もし、初期アベンジャーズにキャプテン・マーベルが加わっていたら、また違った展開があったかもしれませんね。
2012-2015年

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=673901
アベンジャーズのニューヨーク決戦のあと、ビック3(アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー)のアベンジャーズ後について描かれます。
アイアンマン3は、アベンジャーズのニューヨーク決戦(2012年)から7ヶ月後のストーリー。
マイティ・ソー/ダーク・ワールドは2013年の出来事になります。
そして、キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーは、ニューヨーク決戦から2年後。

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=526643
2014年に結成されたガーディアンズ・オブ・ギャラクシー。先程も触れましたが続編のリミックスは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーを結成しパワーストーンをロナンから取り返した数カ月後の物語です。
スカーレット・ウィッチとヴィジョンが初登場したアベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン。アベンジャーズとウルトロンが対決するソコヴィアでの戦いが起こったのは2015年。
アントマン誕生秘話は、ソコヴィアの戦いから数ヶ月に描かれます。ファルコンと対決をしたのをきっかけに、アントマンは翌年のシビル・ウォーに招集されることになります。
2016-2023年

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=686537
キャプテン・アメリカの3作目シビル・ウォー。
ソコヴィア協定賛成派と反対派でアベンジャーズ内が対立。このシビル・ウォーは2016年に起こりました。前作のアントマンに加え、新キャラクターとしてスパイダーマンやブラックパンサーも登場。
スパイダーマン/ホームカミングは、シビル・ウォーの直後のストーリーですね。
ブラックパンサーもシビル・ウォー後の時系列で、ワカンダ国王ティ・チャカが亡くなったことで、息子のティ・チャラが新国王になるまでが描かれます。
それからドクターストレンジが初登場。
シビル・ウォーに登場していなかったソーの3作目:マイティ・ソー/バトルロイヤルはソコヴィアでの戦いから2年、つまり時系列は2017年。前作のドクターストレンジも登場しました。

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=909374
そして、バトルロイヤルのエンディングがそのまま、アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーに直結します。
シビル・ウォーから軟禁生活をしていたアントマン(スコット・ラング)の続編アントマン&ワスプの時系列は、インフィニティ・ウォーとほぼ同時期。
アベンジャーズ/エンドゲームの冒頭はインフィニティ・ウォーの直後、物語の中心はそれから5年後の2023年となっています。
フェイズ3の最後を締めるスパイダーマン/ファーフロムホームは、エンドゲームから8カ月後を描いた作品でした。
そして、フェーズ4第1段となるワンダヴィジョンはエンドゲームから数週間後が舞台。
フェーズ4の順番については下の記事にまとめています。
≫フェーズ4のマーベル/MCUの公開&配信スケジュールは?今後の予定を図に!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー“見放題”
入会後、キャンペーン応募で抽選で最大10,000円分のQU
Disney+(ディズニープラス)なら、アイアンマン1作目からブラックパンサー・ワカンダフォーエバーまでのMCU映画28作品が見放題!※
もちろん、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1と2も見れちゃいます。
加えて、「ワンダヴィジョン」や「ロキ」などMCUのオリジナルドラマが視聴できるのはディズニープラスだけ!
dアカウントをお持ちの方は、以下リンクからの登録がおすすめです!
※MCU作品のうち、スパイダーマン・ノーウェイホームだけディズニープラスで視聴できません。