2023年5月19日に公開した映画「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」。
今回はワイスピ最新作が劇場でいつまで上映してるのか、気になる4DXやIMAXの終了はいつなのかまとめていきます。
目次
ワイスピ/ファイヤーブーストはいつまで上映してる?
5月23日現在、ワイスピ最新作の上映終了時期は未定です。
いつまで上映しているかは、映画館によって異なります。
お客さんが入りやすい大きなシネコンほど上映期間が長く、ミニシアターほど短い傾向にあります。
また、上映形態によっても異なり、4DやIMAXなどの特殊な映像形態が先に終了になりますね。
なお、最新の上映館は以下のサイトで確認できます。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=tEeyWVDf
基本的に長くて1週間後の情報しか出ていません。
気づいたら翌週には上映終了しているケースもあるので、こまめにチェックしておくことをおすすめします。
予定があればできるだけ早く観に行きたいところですね。
IMAXと3Dは上映終了
6月16日現在、IMAXと3D上映は終了しています。
実写リトルマーメイドや映画ザ・フラッシュ、そしてアクロスザスパイダーバースの公開が影響しているでしょう。
>>ディズニープラスでワイルドスピードは見れる?ワイスピが見放題の配信サービスは?
ディズニープラスでワイルドスピードは見れる?ワイスピが見放題の配信サービスは?
公開から2,3ヶ月後くらいに上映終了?
ワンピースや名探偵コナンなど、アニメの人気作品はかなり長い期間上映しているイメージ。
ONE PIECE FILM LEDは約5ヶ月半上映していました。
洋画の中で人気のあるワイスピとはいえ、アニメ作品と比較すると人気度は下がるでしょう。よって、ここまで上映されることはないでしょう。
夏頃にかけて人気ハリウッド作品が続々と上映されることも考えると、長くて3ヶ月くらいが妥当ではないでしょうか。
ちなみに、今後控えているハリウッド超大作は以下の通り。
- ザ・フラッシュ:6月16日
- スパイダーバース2:6月16日
- インディ・ジョーンズ
/運命のダイヤル:6月30日 - ミッションインポッシブル
/デッドレコニング Part1:7月21日 - トランスフォーマー/ビースト覚醒:8月4日
ファイヤーブースト公開の1ヶ月後にガクッと減り、2ヶ月後にはほとんど上映していないかもしれません。
そして3か月後には完全に上映終了するのではないでしょうか。夏休みが終わる頃にはほとんどの映画館で上映していないかも。
4DやIMAXは基本的に各劇場に1シアターしかないため、他の作品のIMAXや4Dが始まれば、そちらが優先的に上映されるでしょう。
6月16日にDCコミックの実写映画ザ・フラッシュとアニメーション作品のスパイダーバース2が公開されます。
ですので、このタイミングでファイヤーブーストの4DとIMAXが終了になるところが多いと予想されますね。
>>東京の映画館はどこがおすすめ?大手シネコンの料金や割引を比較!
初月31日間ワイスピ9作品“無料”
ワイルドスピード/ジェットブレイク110円
U-NEXTなら、31日間無料トライアルでワイルド・スピードシリーズ9作品(ワイルド・スピード1~8とスーパーコンボ)が実質無料で視聴可能。
最新作ワイルド・スピード/ジェット・ブレイクはレンタル110円!(初月付与600ptで見れば0円)
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2023年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください 。