ナタリーとナターシャの名前をもつブラック・ウィドウ。
彼女の単独映画が2021年4月に公開されるということで、彼女について振り返っていきたいと思います。
アイアンマン2のナタリー役の女優やいつからナタリーからナターシャに名前が変わったのか、2つの異名をもつ理由についても掘り下げていきます。
目次
アイアンマン2のナタリー役の女優は?
ブラック・ウィドウことナタリー・ラッシュマンを演じるのはスカーレット・ヨハンソン。
1984年生まれの現在36歳。初期アベンジャーズの一員として10年もこの役を演じているのに、まだ30代前半という事実に驚きですね。
出身はアメリカ合衆国ニューヨーク州。身長は160cmとそこまで高くはありません。
彼女がデビューしたのは1994年、当時まだ10歳のときでした。「ノース 小さな旅人」で映画デビューを果たし、その後、「のら猫の日記」でインディペンデント・スピリット賞主演女優賞にノミネートされ注目を集めます。子役で印象的なのは、ホーム・アローン3(1997年)。
2003年には、真珠の首飾りの少女とロスト・イン・トランスレーションでゴールデングローブ賞にノミネートされます。2004年、2005年と3年連続で同映画賞にノミネート。
それからしばらくして、2010年のアイアンマン2でブラック・ウィドウ役に抜擢されました。
スカーレット・ヨハンソンの吹き替えについて、ブラック・ウィドウのときは女優の米倉涼子さんが担当し、それ以外は複数の声優さんが担当。
彼女の経歴を振り返ると本当に順風満帆といった感じですね。
おそらく、来年のブラック・ウィドウでMCUを引退することになると思いますが、今後どのようなキャリアを積んでいくのか気になるところでしょう。
まだ見てない方はぜひDisney+で!
ナタリー・ラッシュマンとナターシャ・ロマノフの2つの異名をもつ理由
ブラック・ウィドウが2つの名前を持っていた理由について。
ナターシャ・ロマノフは、ブラック・ウィドウとしてS.H.I.L.Dで活動していることをトニーに隠すため、ナタリー・ラッシュマンと名前を偽りスターク・インダストリーズに潜入。
これはニック・フューリーの策略です。おそらく、本名やコードネームを明かすとすぐにトニーに身元がバレると思ったからでしょう。アベンジャーズ計画を進めていたニックは、影でトニー・スタークについて調査する必要があったのだと思われます。
ナタリー・ラッシュマン
ナタリーの初登場はアイアンマン2のトニーがハッピーとボクシングトレーニングをしていた場面。スターク・インダストリーズの法務部に所属する彼女は、新CEOのペッパーの補佐として業務を行っていました。
この場面でトニーに代わってハッピーの相手をすることになり、ハッピーに関節技を決め、トニーに気に入られます。彼女の初登場場面で強烈な印象を与えたでしょう。
ナターシャ・ロマノフ
彼女がナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウとして姿を表すのは、トニーが自宅でパーティーを催しローディと喧嘩をしたあと。彼の行動と病状を心配したニックはドーナツ屋でトニーと会うことに。
ここでトニーを監視していた理由が、彼の健康状態とアークリアクターの原動力であるパラジウムから放たれる毒素が彼を痛めつけていたことを調査するためだと判明します。
ナタリーラッシュマンという名前はトニーに正体を隠すための偽名でした。
普段のストレートヘアからパーマのかかった髪型に変更。ブラック・ウィドウのスーツを着ているのもあり、スターク・インダストリーズで働いているときとだいぶ印象が違いますね。
個人的には普段のナタリーラッシュマンの姿のほうが好き。
最後に
以上、ブラック・ウィドウ役のスカーレット・ヨハンソンについてと彼女がアイアンマン2で2つの異名をもっていたことについてまとめました。
ナタリー・ラッシュマンは、スタークインダストリーズに潜入するための偽名で本名は、ナターシャ・ロマノフということでした。




ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典で「アベンジャーズ/エンドゲーム」までのMCU19作品が見放題!※1
さらに、1月15日からスタートするドラマ「ワンダヴィジョン」が見れるのはディズニープラスだけ!
また、アナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、スターウォーズ作品も1ヶ月無料で視聴可能です。
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)