ザ・ボーイズ/シーズン4配信開始!

Huluとディズニープラスは統合されないけど値上げ?両方入ってる人はどうする?

Disney+ (ディズニープラス)とHulu、どちらの動画配信サービスを選べば良いか迷っていませんか?

本記事では、

  • Disney+とHuluそれぞれのメリット・デメリット
  • 他の動画配信サービスとの比較
  • どっちを選ぶべき?
  • アメリカでの統合と日本への影響

など、気になる情報を徹底的に解説します!

2023年7月12日から提供開始されたセットプランについても詳しく説明するので、ぜひ最後まで読んで、自分にぴったりのサービスを見つけてくださいね。


Disney+とHulu、他の動画配信サービスとの違いは?

まずは、Disney+とHulu、そしてNetflix、Amazonプライムビデオ、U-NEXTの5つの動画配信サービスを比較してみましょう。

画配信サービスを比較してみましょう。

サービス名 月額料金(税込) 無料期間 配信作品数 同時視聴可能台数 ダウンロード機能 特徴
Disney+ 990円~ なし 約1,800作品 4台 あり ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ作品が見放題
Hulu 1,026円 なし 約100,000作品 1台 あり 国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメが豊富
Netflix 990円~ なし 非公開 1台~ あり オリジナル作品が豊富
Amazonプライムビデオ 600円 30日間 約18,000作品 3台 あり プライム会員特典の一つ
U-NEXT 2,189円 31日間 約270,000作品 4台 あり 最新作の配信が早い

Disney+のメリットは、ディズニー作品を心ゆくまで楽しめること。特に、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズのファンにはたまりません。

しかし、配信作品数は他の動画配信サービスと比べて少ないのがデメリットです。

 

一方、Huluのメリットは、国内ドラマ、海外ドラマ、映画、アニメなど、幅広いジャンルの作品が豊富に揃っていること。

最新作から過去の名作まで、見たい作品が見つかる可能性が高いでしょう。

しかし、Disney+のようにディズニー作品に特化しているわけではないので、ディズニー作品をたくさん見たい方には物足りないかもしれません。

Disney+とHulu、結局どっちを選ぶべき?

どちらを選ぶべきかは、あなたの視聴したい作品によって異なります。

ディズニー作品をたくさん見たいならDisney+
幅広いジャンルの作品を楽しみたいならHulu

どちらにも魅力的な作品が揃っているので、無料トライアルなどを利用して、実際に体験してみるのがおすすめです。


すでにDisney+やHuluに加入している人はどうすればいい?

すでにDisney+やHuluに加入している人は、2023年7月12日から提供開始されたセットプランがおすすめです。

月額1,490円で、両方のサービスを利用できます。

それぞれ単体で契約すると、2,016円(990円+1026円)ですので、セットのほうがお得です。

ぜひ検討してみてくださいね。


どちらか一方にすでに加入している人について。

Disney+のみ加入している場合

一度Disney+を解約し、Huluに新規加入する必要があります。

その後、Huluのアカウントからセットプランに申し込むことができます。

Huluの登録はこちら。

>>Hulu<フールー>

Huluのみ加入している場合

Huluのアカウントからセットプランにアップグレードできます。

アメリカではDisney+とHuluの統合が決定!日本への影響は?

アメリカでは、2023年末までにDisney+とHuluを統合する予定が発表されました。

統合後は、HuluのコンテンツがDisney+に組み込まれる予定です。

 

しかし、日本ではHuluが日本テレビ傘下のHJホールディングス株式会社が経営しているため、アメリカのようにDisney+と統合される可能性は低いと考えられます。

現状、日本ではDisney+とHuluのセット割プランがあるだけ。両方のコンテンツが1つのプラットフォームで楽しめる統合にはなっていません。

まとめ

今回は、Disney+とHuluについて、それぞれのメリット・デメリットや料金、アメリカでの統合情報などを詳しく解説しました。

どちらのサービスも魅力的ですが、あなたの視聴したい作品や予算に合わせて選ぶのが大切です。

無料トライアルやセットプランなどを活用して、自分にぴったりの動画配信サービスを見つけてくださいね。

 

現状は統合ではなく、ディズニープラスとhuluの両方を契約している人に対してお得なプランができただけですね。

今後、アメリカが導入を予定しているような統合になるかは不明。