ワンダヴィジョン第7話でアグネスの正体が明らかになりました。
なので今回は、第1話~第7話のアグネスの行動を振り返りながら、彼女の目的や謎に包まれている夫ラルフについて考察していこうと思います。
第8話の考察は下の記事をご覧ください。

目次
【ワンダヴィジョン】アグネスの1~7話までの行動を振り返る!
まずは各話のアグネスの行動について、アガサ=ハークネスという魔女であることを踏まえて振り返っていきます。
Agnes from Wandavision pic.twitter.com/WUIpYelXcX
— BEST CHARACTERS IN THE WORLD (@bestchxracters) February 21, 2021
第1話
第一話から隣人として登場したアグネス。ワンダと初対面の会話をしながら子作りを促すような発言を展開。
このことからアグネスはワンダとヴィジョンの間に子供が生まれるように誘導していたと考えられます。
ところが、ヴィジョンは特別な日を上司との食事会と認識していました。おそらくアグネスが考えていたシナリオにハート夫妻が来る予定はなかったでしょう。
だから、ハートがウエストビューに来た理由を聞くという想定外の出来事が起こってしまったのだと思われます。
アグネスはワンダとヴィジョンに過去を思い出させないために、ハートの喉をつまらせ、ハート夫人を使ってワンダに止めるように指示したのでしょう。食材を持ってきたのがアグネスだったので、彼女が材料に魔法をかけていた可能性が高いですね。
第2話
第2話ではワンダとヴィジョンのマジック・ショーの最中にアグネスが魔法を使っていたことが判明。しかし第2話で彼女がショーの途中で不審な動きを見せる場面はありませんでした。
おそらく、ヴィジョンの特殊能力を隠すためワンダに代わって種明かしをしていたか、あるいは観客の反応をうまくコントロールしていたのだと思われます。
第1話もそうでしたが、アグネスが考えたシナリオにヴィジョンの行動は含まれておらず、彼の行動によってはイレギュラーなイベントが発生してしまうのではないでしょうか。
今回のエピソードだったらガムを食べてマジック・ショーで奇妙な動きを見せてしまったのは想定外だったはず。
第3話
第3話でアグネスはハーブと内緒話をしていました。このときのハーブはアグネスに洗脳されています。
彼女はヴィジョンにモニカは家族がいなく家もないと言います。ハーブはモニカがここに来たのは我々が….だからと言いかけました。
二人の発言の意図はよくわかりませんが、おそらくヴィジョンにモニカが不審人物であると認識させたかったのではないかなと。
第5話
第5話では序盤からワンダの家にやってきたアグネス。
双子を泣きやませるため触ろうとするもヴィジョンに止められてしまい、ワンダに取り直す?と質問します。
ヴィジョンの予想外の行動にアグネスは戸惑ったとのでしょう。おそらくシナリオ通りでは、あの後すぐにアグネスがラベンダーをかけるという展開だったのではないかなと。
気を取り直して、彼女は双子にラベンダーをふりかけます。この薬は双子を急成長させるための魔法薬と考えられますね。
次のシーンではベビーベッドに双子の姿はなく、大きなった姿で登場。
しばらくして双子が犬を拾ってくることを知っていたかのように、アグネスが犬小屋を持って登場します。
これもおそらくアグネスのシナリオであり、スパーキーは彼女が用意したのでしょう。彼女が犬を用意したのは双子が自分の意思で10歳まで成長させるため。
後にアグネスがスパーキーを殺したことが判明します。大きくなろうとする双子をワンダが止めていたので、アグネスはスパーキーを殺せば双子はさらに成長すると考えたのかもしれません。
ラストにはアグネスが操るピエトロが登場。このタイピングでなぜワンダの前にピエトロを登場させたのかは謎。
第6話
しかし、第6話でピエトロがワンダに「一体どうやってる?」と聞いているので、アグネスはワンダがどうやってヘックスを支配しているのかを知りたいのではないかなと。
ピエトロになら仕組みを話してくれると考えたのではないでしょうか。
アグネスはというとヘックスの境界付近に車を止め、ヴィジョンに洗脳を解かれたふりをしていました。この場面のアグネスの言動はおそらくヴィジョンを外に誘導させるため。
アグネスの狙いが双子とワンダとすると、ヴィジョンはもう必要ないと判断したのかも。
第7話
そして第7話でアグネスがアガサ=ハークネスという魔女であることが判明。
彼女が正体を明かしたときには、彼女が面倒を見ていたはずのトミーとビリーはいませんでした。
アグネスの狙いは双子?
今までのアグネスの行動から、彼女の目的は能力を開花させたトミーとビリーでしょう。
二人の能力を使ってなにか企んでいるのかもしれません。第7話で登場した謎の黒い本が関係している可能性がありますね。
さらに、ピエトロを使いヘックスについて聞き出していたことから、彼女は自分自身でヘックスを支配しようと考えていたのかも。



アグネスの夫ラルフの正体は?
そして未だ姿を現していないアグネスの夫ラルフについて。
アグネスが魔女だったので、ラルフも特別な存在の可能性はあるでしょう。
原作コミックにおいてヴィランとして登場するメフィストやナイトメア。二人のどちらかがドクター・ストレンジ2のメインヴィランとして登場すると噂されています。ですから、その前振りとしてメフィストかナイトメアがラルフ役で出てくるというのはありそうです。
彼女がラルフについてこう語っていました。
- ビールは銘柄しか覚えてない
- 暗くてマシに見えた
- 私にラベンダーをよく使うが手なずけられない
個人的に、ワンダの出産時にヴィジョンとの会話で出てきた「暗くてマシに見えた(英語:Ralph looks better in the dark)」という発言が引っかかりますね。普通の人間が暗くてマシに見えるはずがないので。