3月5日より劇場公開するラーヤと龍の王国。
今回は声優についてまとめていきたいと思います。日本語吹き替え版の声優やラーヤの声を担当するのは誰なのか。また、字幕版のキャストや劇場公開はあるのかもチェックしていきましょう!
ラーヤと龍の王国は劇場公開と同時に「ディズニープラス」でも配信されます。(ラーヤと龍の王国を視聴するにはプレミア アクセスが必要です)
目次
ラーヤと龍の王国の日本語吹き替え版の声優は誰?
主人公ラーヤの吹き替えは?
お知らせです☺︎
🎬ディズニー映画「#ラーヤと龍の王国」
日本語吹き替え版にて、主人公 ラーヤの声優を務めさせて頂くことになりました💎
3/5(金)映画館andディズニープラス プレミア アクセス 同時公開です‼️
是非、楽しみにしていただけたら嬉しいです☺️#disney #ラーヤ pic.twitter.com/3WeN3KHGJ7— 吉川 愛 スタッフ(公式) (@ai_y_staff) February 2, 2021
今作の主人公ラーヤの日本語吹き替えを担当するのは吉川愛さん。
彼女のプロフィールは以下の通り。
- 名前:吉川愛
- 生年月日:1999年10月28日(21歳)
- 出身:東京都
- 身長:162cm
- 血液型:B型
- 活動開始:2002年
- 事務所:研音
吹き替えはラーヤと龍の王国が初挑戦。本人はオーデションに受からないと思っていたようで、受かったという知らせを聞いたときは信じられなかったみたいです。
アメリカのディズニー本社でオーデションが行われたということで、彼女の声が評価されてラーヤ役に抜擢されたのでしょう。
YouTubeのコメントを見る限り、彼女の声は好印象の模様。
その他の声優は?
現在明らかになっているのは、龍のシスー役に高乃麗さん、ラーヤの父ベンジャ役に森川智之さんということくらい。
その他のサブキャラクターの吹き替えについては、公開が近くなり次第明らかになってくるでしょう。
字幕版の声優は?
劇場公開はおそらく日本語吹き替え版のみだと予想されますが、ディズニープラスでは英語音声の日本語字幕で視聴することができると思われます。
ですので、英語の吹き替えは誰が担当するのか見ておきましょう。
キャラクター | 俳優 |
ラーヤ | ケリー・マリー・トラン |
シスー | オーク・ワフィナ |
Namaari | ジェンマ・チャン |
ベンジャ | ダニエル・デイ・キム |
Virana | サンドラ・オー |
Tong | ベネディクト・ウォン |
トゥクトゥク | アラン・テュディック |
ラーヤの吹き替えのケリー・マリー・トランは、スターウォーズエピソード7よりローズを演じた女優さんです。オークワフィナはオーシャンズ8やジュマンジ2に出演。
ジェンマ・チャンはキャプテン・マーベル2に出演していました。それから、ダニエル・デイ・キムは最近だとリメイク版ヘルボーイに出演。HAWAII FIVE-0では168エピソードに登場しています。
ベネディクト・ウォンはオデッセイやドクター・ストレンジに出演。
今挙げた俳優は皆アジア系の俳優さんです。今作は東南アジアを舞台に、東南アジアの制作陣が多くいるので、世界感にあわせてアジア系の方が声優に抜擢されたのでしょう。
トゥクトゥクを演じるアラン・テュディックは、シュガー・ラッシュシリーズやアナと雪の女王、ズートピア、モアナと伝説の海などディズニー作品に多く出演しています。彼に関してはディズニーのお気に入りのようなので、今後も何かしらのディズニーキャラクターの声を担当すると思います。
ここをクリック
5ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス!
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの動画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめるのはディズニープラスだけ。
キャリアを問わず、どなたでも利用可能!ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず、月額770円(税込)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
その他のサブキャラの声優は坂元健児さん、日笠陽子さん、相羽あいなさん、早見沙織さん、赤崎千夏さんが担当する?