ワンダヴィジョンは第7話を含めて残り3話。
まだ明かされていない謎が多くあるので、今回は6話終了時点で謎めいている部分を整理し、第7話の見どころ注目ポイントをまとめていきたいと思います。
第7話の考察は下の記事をご覧ください

気になるワンダヴィジョン第7話の配信日はいつかもチェックしておきましょう。
目次
ワンダヴィジョン第7話の見どころや未だ明かされていない謎は?
第6話終了時点で明らかになっていないこと、注目ポイントは以下の通り。
- ピエトロの正体
- アグネスの正体
- ヘイワードの正体、目的、次の行動
- ドッティの正体
- 技術者は誰?
- モニカの能力が覚醒?
- 養蜂家は今どうしてる?
- ヴィジョンはどうする?
- ダーシーは?
- 次のCMはパワーストーンが関係?
- 舞台は2000年代?
ワンダヴィジョンは残り3話ですが、未だによくわからないことが多いですね。これらについて順番に見ていきましょう。
ピエトロの正体
今作で視聴者が一番気になっているであろうピエトロの正体。
彼は一体何者なのか、なぜX-MENのクイックシルバーでエイジ・オブ・ウルトロンのピエトロではないのか、なぜヴィジョンの死を知っているのかなど、彼に関する謎は多く残っています。
おそらく、彼の正体とワンダが支配するヘックスの起源は大きく関係すると予想されますね。
新キャラクターが化けているのなら、第7話で明らかになってほしいところ。



アグネスの正体
第一話から登場し、未だによくわからないアグネス。
第6話よりアグネスは他のウエストビューの住人同様、洗脳状態にあることがわかりました。しかし、現実世界の身元が不明でヴィジョンやワンダの前で不可解な言動を見せており、他の住人とは明らかに違う様子でした。
果たして彼女は何者なんでしょうか。
ヘイワードの正体、目的、次の行動は?
ヘイワードはソードの長官ですが、ワンダを始末したがっており極秘にヴィジョンを調査するなど、ヴィランの雰囲気を漂わせていました。
果たして彼はワンダヴィジョンの黒幕なのか。
たとえヘイワードが善人だったとしても彼やソードの目的が何なのか気になるところです。
ほとんどのソードのメンバーがヘックスに飲み込まれた中で、彼が次に取る行動も注目。
ドッティの正体
2話に登場して以来姿を見せていないドッティ。
彼女の血が赤かった理由がまだ明らかになっていません。
予告より彼女が7話以降で登場することは確定しているので、どのような役で登場するか注目したいところ。
果たしてドッティもワンダヴィジョンの重要人物なのか、それともただのウエストビューの住人なのか。
技術者は誰?
モニカは技術者からウエストビューに突っ込むための装置を受け取ることになっています。
おそらく第7話でその技術者から装置を受け取るシーンが描かれるでしょう。
そうするとこの技術者は誰なのか気になりますね。これまでのMCU作品に登場した人物か、それとも新キャラクターか。
個人的に新キャラクターの登場は物語をややこしくするだけだと思ので、既にMCUに登場した人物か、あるいはモニカが受け取るだけで技術者は姿を現さないと予想しています。
モニカは能力を覚醒?
これまでのモニカの様子から彼女は再びウエストビューの中に入るでしょう。
そうすると彼女の能力が覚醒する恐れがありますね。
というのもモニカは既に2回シールドを通過し、それによって彼女の体内が分子レベルに変化していました。ソードの調査では「inconclusive=決定的ではない」となっていますが、3回目の通過で能力が覚醒してしまうのかも。
養蜂家は今どうしてる?
第2話でウエストビューに潜入したソードの職員。彼は養蜂家になりマンホールから出てきたわけですが、これ以来登場していません。
第6話で多くのソードのメンバーが飲み込まれてしまったので特に重要ではないかもしれませんが、今後出てくる可能性はあるでしょう。
ヴィジョンはどうする?
ワンダがヘックスを拡張したことにより、一命を取りとめたヴィジョン。
外の世界の存在を知ったヴィジョンが次にどのような行動をとるのか気になりますね。
ダーシーは?
ダーシーは6話の最後でヘックスの中に飲み込まれてしまいました。
ワンダの支配するウエストビューの住人として役が与えられると思うので、どんな姿で登場するのか注目。
ダーシーもモニカのように分子レベルで変化してしまうのでしょうか。
次のCMはパワーストーンが関係?
これまでのCMがインフィニティ・ストーンを表しているので、第7話以降で残っているパワーストーンに関係するCMが流れると予想されます。
パワーストーンの紫色かオーブに関係するCMか、それともガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが関係しているのかも。



第7話は2000年代が舞台?
ワンダヴィジョンは各話が順番に異なる時代をテーマに描かれて来ました。
- 第1話:1950年代
- 第2話:1960年代
- 第3話:1970年代
- 第4話:現実世界(ヘックス内は1950-70年代)
- 第5話:1980年代
- 第6話:1990年代
- 第7話:2000年代?
第7話ではいよいよ2000年~2009年を舞台に描かれるでしょう。
2000年にちょうどX-MENの1作目が劇場公開され、2008年にはMCUの1作目アイアンマンが公開されました。
ですから、アイアンマン1やX-MENの小ネタが多く含まれているかもしれません。X-MENと関係があるピエトロの謎が解決するのかも。
- 第8話:2010ー2019年
- 第9話:2020ー2023年
このままいけば、ちょうど最終話の第9話が現実世界の時系列と同じ2023年につながります。
果たしてワンダが支配するヘックスはどうなってしまうのでしょうか。






ワンダヴィジョン7話の配信日をいつ?
ワンダヴィジョンの第7話は2021年2月19日(金)17:00に配信開始予定。
残り3話の配信スケジュールは以下のようになっています。
- 第7話:2021年2月19日(金)
- 第8話:2021年2月26日(金)
- 第9話:2021年3月 5日(金)
1月16日に配信が始まったワンダヴィジョンもいよいよ終盤戦。まだ明かされていない部分も多く全部解決するのか心配ですが、非常に楽しみですね!