日本で人気が高い洋画シリーズ「ハリー・ポッター」
今回はハリー・ポッターが配信サービス「Hulu」で見れるのか、見れないのか調査していきます。
その他無料で視聴できる動画配信サービスをチェックしていきます!
目次
ハリー・ポッターはHuluで見れない!?
結論から言うと、2021年2月現在、Huluではハリー・ポッターシリーズを視聴することができません。1作目のハリー・ポッターと賢者の石から8作目の死の秘宝パート2まですべて見ることができない状態です。
どうやらHuluでハリー・ポッターが配信されていたのは2021年1月22日まで。この期間までは月額見放題でハリー・ポッターシリーズが見れたようですね。現在は見放題配信から消えています。
スピンオフ作品のファンタスティック・ビースト2作品ですら見ることができません。
ハリー・ポッターが見れる動画配信サービスは?
ハリー・ポッターシリーズ全8作品に加えファンタスティック・ビーストも見れるのは、Amazonのプライム・ビデオとU-NEXT!
※横スクロールできます。
作品 | アマゾンプライム | U-NEXT | Hulu |
賢者の石 | ◯ | ◯ | ✕ |
秘密の部屋 | ◯ | ◯ | ✕ |
アズカバンの囚人 | ◯ | ◯ | ✕ |
炎のゴブレット | ◯ | ◯ | ✕ |
不死鳥の騎士団 | ◯ | ◯ | ✕ |
謎のプリンス | ◯ | ◯ | ✕ |
死の秘宝パート1 | ◯ | ◯ | ✕ |
死の秘宝パート2 | ◯ | ◯ | ✕ |
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅 | ◯ | ◯ | ✕ |
ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生 | ◯ | ◯ | ✕ |
アマゾンプライムでは、ハリー・ポッターシリーズ8作品とファンタスティックビースト2作品が、各作品レンタル299円から視聴可能です。ただ、見放題ではなくレンタルか購入する必要があります。
アマゾンプライム会員になるためにまず、月額500円かかりますが、最初の30日間は無料です。全作品見るなら299円×10=2,990円かかります。
U-NEXTも見放題ではなく、有料レンタルという形になります。
レンタル期間は48時間(2日間)。レンタル料金はそれぞれ440円です。
アマゾンプライムよりレンタル料金が高いですが、無料トライアルで付与される600ポイントで1作品は実質無料となります。10作品すべて見るには追加で440×9=3,960円かかってしまいますね。
ただ、無料期間の31日を過ぎると毎月1200ポイント付与されます。(有効期限は90日)
ですから、その1200ポイントを使って毎月2作品まではハリー・ポッターシリーズを視聴できますね。
各440円ですので4ヶ月あればすべての作品をレンタル料金なしで見ることができる計算になります。1200ポイントには有効期限がありますので使うタイミングには注意が必要ですが、ゆっくり見るのには適しているかなと。
おそらく、多くの方が賢者の石など最初の方のハリー・ポッター作品は見ていると思うので、自分の見たい作品だけピックアップすると、3ヶ月も必要ないかもしれません。
U-NEXTには見放題作品も豊富なので、ハリー・ポッター以外は見放題作品を見て過ごすというのもありでしょう。
U-NEXTなら、31日間無料トライアル登録特典で付与される600ポイントで、ハリー・ポッターシリーズ8作品から1作品が無料で視聴可能です。
また、一部最新作を含むすべてのジャンルの見放題作品13,000本以上を無料で視聴できます。
ビデオ見放題サービス月2,189円(税込)のところ31日間無料。
(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト