X-MENシリーズのスピンオフ作品「ニュー・ミュータンツ」。
残念ながら日本では劇場公開されませんでしたが、2021年にDVDがリリースされ、配信で見れるようになります。
ということで今回は、ニュー・ミュータンツはいつDVDのレンタルや販売がはじまり、いつ配信で見れるようになるのか、日本語吹き替え版はあるのか調査していきます。
また、どの配信サービスで見れるのかもチェックしていきましょう。
目次
ニュー・ミュータンツのDVDレンタルや配信日はいつ?
ニュー・ミュータンツは2021年2月3日(水)より先行デジタル配信がスタートします。
ブルーレイ&DVDの発売が3月31日。
そして、DVDのレンタルは3月31日にゲオより先行でレンタルが開始されます。ということでツタヤのレンタルはもう少し遅くなると予想されますね。
アマゾンでは既に予約が可能。
ニュー・ミュータンツが見れる配信サービスは?吹き替え版は?
2月3日に先行配信されるということですが、どの配信サービスで見れるのでしょうか。
1月24日現在、配信媒体はまだ発表されておりません。
おそらく、月額課金+有料レンタルで見れる配信サービスで見れるようになるのではないかと。
候補としては以下のVODが挙がります。
- アマゾンプライム(レンタル)
- U-NEXT
- music.jp
- ビデオマーケット
- ツタヤディスカス
月額見放題で見れるネットフリックスやHulu、ディズニープラス、アマゾンプライムの見放題作品では見れないと思います。
どの配信サービスも月額料金とレンタル料金が発生してしまうので、うまく初月の無料トライアル期間とその月で配布されるポイント使うのがいいのではないかと。
アマゾンプライムで配信される場合、ポイント付与というのはないのでレンタル料を払わないといけないでしょう。
ちなみに、既に配信が始まっているアメリカでは、アマゾンプライムでレンタル5.99ドル(日本円622円)で視聴可能。
追記
2月3日よりニュー・ミュータンツはアマゾンプライムでレンタル399円で視聴できます。どうやら日本語吹き替え版はなく字幕版のみ。3月31日発売予定のブルーレイ&DVDにも吹き替えの情報はなく字幕版のみとなっています。
ニュー・ミュータンツの配給会社20世紀スタジオはディズニーの傘下ということで、個人的にディズニープラスで見放題になってくれると非常に嬉しいですが、そうはならないでしょうね。
現在、ディズニープラスではX-MENシリーズ6作品が配信されています。
- X-MEN
- ウルヴァリン:SAMURAI
- X-MEN:アポカリプス
- X-MEN:フューチャー&パスト
- ファンタスティック・フォー 銀河の危機
- ファンタスティック・フォー(2015年公開)
いずれも2016年までに公開された作品。
最新作のX-MEN;ダークフェニックスやデットプール2作品はディズニープラスで配信されていないので、ニュー・ミュータンツの配信は難しいでしょう。

ニュー・ミュータンツの年齢制限は?
アメリカではPG-13(13歳未満の鑑賞には、保護者の強い同意が必要)で劇場公開及び配信されています。
ただ、この規制はかなり厳しい基準で設定されており、日本では特に年齢制限なしでレンタル及び配信されると予想されます。
ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典でX-MENシリーズ4作品(X-MEN1、ウルヴァリン:SAMURAI、フューチャー&パスト、アポカリプス)が見放題!
その他ファンタスティック4シリーズ3作品やアベンジャーズ/エンドゲームなどのMCU作品も19作品も見れます!
さらにアナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、スターウォーズ作品も1ヶ月無料です。
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)