6月28日より劇場公開されたスパイダーマン:ファーフロムホーム。
今回は、主題歌や挿入歌(劇中で使われた曲)など音楽にフォーカスしていきたいと思います。
予告編で使われた曲や、スパイダーマン:ファーフロムホームの挿入歌が収録されているサントラもチェックしていきましょう!
初回30日間無料 スパイダーマン6作品見放題※1
※その後はわずか月額¥500
目次
スパイダーマンの主題歌/挿入歌は?
スパイダーマン:ファーフロムホームのテーマ曲は、前作ホームカミングと同様にMichael Giacchinoが作曲を担当しています。
はじめの2分半くらいはホームカミングのテーマ曲と同じですね。ですが、それ以降のゆったりとしたメロディから迫力ある音楽になるところは今作のオリジナルだと思われます。おそらく、劇中の插入歌としても使用されるでしょう。
クライマックスで後半部分の盛り上がるbgm流れたら、興奮するでしょうね。
この曲以外にも挿入歌として劇中に使われている曲はサントラ「Spider-Man: Far from Home (Original Motion Picture Soundtrack)」に収録されています。気になる方はチェックしてみてください!
ちなみに、日本語吹き替え版主題歌は、凛として時雨の「Neighbormind」。
フルバージョンは7月3日にリリース。
凛として時雨は、「スパイダーマン:スパイダーバース」の吹き替え主題歌も担当していました。
スパイダーマン:ファーフロムホームの予告編で流れる曲は?
予告編第1弾でピーターが学校の友達と共にヨーローッパ旅行に行くことが判明。ジェイク・ギレンホール演じるミステリオやニック・フューリーも登場しています。
第1弾に流れる曲は2つあり、後半部分はアレンジはかかっていますがおなじみのテーマ曲ですね。
気になる前半部分の曲は、ラモーンズ(Ramones)の「I Wanna Be Sedated」です。
スパイダーマン:ホームカミングの挿入歌にもラモーンズの曲「Blitzkrieg Bop」が流れました。具体的には、ピーターが電車の上に乗っている場面。ファーフロムホームの劇中にも上の曲が使われるかもしれませんね。

最後に
以上、スパイダーマン:ファーフロムホームの予告編で流れている曲と主題歌についてまとめました。
予告編では、ホームカミングの挿入歌でも使われていたラモーンズの曲が採用されており、ファーフロムホームの劇中でも聴けると予想されます。
テーマ曲については、公式のサウンドトラックがリリースされ次第、更新致します!
初回30日間無料 スパイダーマン6作品見放題※1
※その後はわずか月額¥500
Amazonのプライムビデオなら、30日間無料トライアルでスパイダーマン6作品(ライミ版スパイダーマン1~3、アメスパ2作品、ホームカミング)が無料で視聴可能。
※1スパイダーマン:ファーフロムホームはレンタルに299円かかります。
【初回30日間無料】(30日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2021年2月時点のものです。最新の配信状況はアマゾンプライム