2021年からディズニープラスより配信スタートするMCU初ドラマ「ワンダヴィジョン」。
今回は気になる配信日や見る方法、DVDや劇場公開はあるのか調査していきます。
ディズニープラスではMCU19作品が見放題!
ワンダヴィジョンの配信日はいつ?
初回の配信日はいつ?
ワンダヴィジョンの初回の配信日は2021年1月15日(金)。
作品が発表された当初は2020年年内に配信されるといった報道もありましたが、結局2021年になってからになりました。
これで2020年はMCU作品ゼロ。
スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム公開から約1年半作品が公開されませんでした。マーベルファンにとってはつらい期間でしたね。
配信スケジュールは?一気見できる?
ワンダヴィジョンは全9話で構成されています。そして、どうやら各話で違う年代設定の模様。
そして、初回配信の2021年1月15日にはじめの2話が配信。その後毎週金曜日に1話ずつ全9話が配信予定です。
最終話の第6話は3月5日(金)配信。
配信スケジュールは以下のようになりますね。
- 第1話:2021年1月15日(金)
- 第2話:2021年1月15日(金)
- 第3話:2021年1月22日(金)
- 第4話:2021年1月29日(金)
- 第5話:2021年2月 5日(金)
- 第6話:2021年2月12日(金)
- 第7話:2021年2月19日(金)
- 第8話:2021年2月26日(金)
- 第9話:2021年3月 5日(金)
また、各話の配信開始時間は日本時間の17時。
ワンダヴィジョンの最終話の2週間後の3月19日からは「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」が配信されます。
その他、2021年公開/配信が予定されているマーベルMCUのスケジュールについては下の記事をご覧ください!




ワンダヴィジョンの見る方法
ワンダヴィジョンを見るには、デジタル配信サービス「Disney+ (ディズニープラス)



ディズニープラスでは現在、今までに劇場公開されたMCUの19作品が見放題です。
今後配信予定のMCUのドラマ「ロキ」や「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」もディズニープラスで配信予定。
フェイズ4以降のMCUでは、劇場公開の映画とこれらの配信ドラマのクロスオーバーが予想されます。そのため、それぞれの作品のつながりや伏線回収を把握するためには、ディズニープラスの入会が必須となるでしょう。
MCUファンの方でまだディズニープラスの会員でない方は、これを機にディズニープラスに入るのがいいですね。
ワンダヴィジョンのDVD発売や劇場公開はなし?
上で述べたとおり、ワンダヴィジョンを視聴するにはディズニープラスに入らないといけません。
ということで、劇場公開やDVD発売はないと思っていいでしょう。
基本的にその配信のオリジナル作品はその配信サービスでしか視聴できません。例えば、Amazonのオリジナルドラマ「ザ・ボーイズ」が見れるのアマゾンプライムだけ。Netflixのオリジナルドラマ「ペーパー・ハウス」も現状Netflixでしか見れません。
ディズニープラスのオリジナルドラマ「マンダロリアン」もDVDは発売されていませんので、ワンダヴィジョンが発売はないと思われます。
TSUTAYAのレンタルもないでしょうね。
今後、配信オリジナル作品のDVD化があるかもしれませんが現状はないので、見たいならDVDを待たず、配信サービスに加入してしまうのがいいと思います。
MCUに限って言えば、2021年から1ヶ月待たない内に次の作品が配信スタートあるいは劇場公開という流れが予想されます。ですから、タイミングを逃すと参入しづらくなると考えられますね。






ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典で「アベンジャーズ/エンドゲーム」までのMCU19作品が見放題!※1
さらに、1月15日からスタートするドラマ「ワンダヴィジョン」が見れるのはディズニープラスだけ!
また、アナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、スターウォーズ作品も1ヶ月無料で視聴可能です。
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※1 アイアンマン1、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン/ホームカミングはディズニープラスで視聴できません。