2019年にアベンジャーズ/エンドゲームが公開され、その2ヶ月後のスパイダーマン2作目でマーベルのMCUが一段落しました。
コロナの影響で、残念ながら2020年はMCU作品は1作品も公開されず。
アベンジャーズシリーズがないこのタイミングで、一通りMCUを見ようという方や次の作品のために最低限予習したという方もいるはずです。
そこで、MCU初心者のために、アベンジャーズの見る順番や最低限見るべき作品を徹底解説します!
初回31日間無料 マーベル25作品以上見放題
その後はわずか月額¥770
目次
マーベル、MCU、アベンジャーズの違いは?
もしかしたら、マーベル、MCU、アベンジャーズの違いを理解できていない方がいるかもしれないので、ここで用語の確認をしておきます。
簡単に図にまとめると以下のようになります。
マーベル
もともとは、マーベル・コミックという漫画出版社が出しているアメリカン・コミックス(アメコミ)があり、その作品をマーベル作品、そこに登場するヒーローをマーベル・ヒーロー(マーベル・キャラクター)と呼んでいました。
それからマーベル・コミックを原作とした実写映画やゲーム、アニメ、ドラマが作れられるようになり、それぞれの作品に対してもマーベル作品、マーベルヒーローと呼ぶようになったのです。
ですから、マーベルとはマーベルのキャラクターが登場するすべての作品を指します。
MCU
そして、マーベルという大きな枠組みの中にアニメ、実写、ゲームなどに分けられ、実写作品にMCUというくくりがあります。
このMCUとは(マーベル・シネマティック・ユニバース)の略称。
マーベルの実写映画すべてがMCUではありません。たとえば、X-MENシリーズや2014年までに公開されたスパイダーマンシリーズはマーベル・コミックを原作とした実写映画ではあるものの、MCUには含まれません。
MCUは2008年に公開されたアイアンマンから始まった、映画会社マーベル・スタジオが独自で制作しているマーベル実写作品だけを指します。
X-MENは20世紀フォックスが、過去のスパイダーマンシリーズはソニーが制作や配給をしていたので、MCUではないのです。

アベンジャーズ


https://wall.alphacoders.com/big.php?i=673901
そして、MCUの中にアベンジャーズという映画があります。
MCUの特徴は、アイアンマンやキャプテン・アメリカ、スパイダーマンなどが個々に単独作品を持っており、彼らのクロスオーバー作品として”アベンジャーズ”という映画が存在します。
劇中では、ヒーローで結成されたチームをアベンジャーズと呼び、このチームが強大な敵に立ち向かい戦います。
原作コミックでも、もちろんアベンジャーズと呼ばれる組織は存在します。ですが、実写映画の影響でアベンジャーズ=実写映画におけるアベンジャーズシリーズという認識が強いでしょう。
MCUと言っても中々通じないので、アベンジャーズシリーズ=MCUとイメージしている人もいると思います。
最近では、PS4のゲームが発売されたので、そっちのイメージが強い人がいるかもしれませんね。
まとめると次のようになります。
- マーベル:映画、コミック、ゲーム問わずマーベルのキャラクターが登場する作品
- MCU:マーベル・スタジオが独自で制作するマーベル実写映画、ドラマ
- アベンジャーズ:MCUの中のヒーロー同士がクロスオーバーする作品、マーベルヒーローで結成された組織



アベンジャーズの順番
これを踏まえて、アベンジャーズの順番について。
2020年までに公開された映画アベンジャーズは以下の4作品になります。
- アベンジャーズ(2012年公開)
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年)
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年)
- アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年)
先程述べたとおり、アベンジャーズはヒーロー同士のクロスオーバー作品であり、MCUはこの他に19作品もあります。
ですから、この4つだけ見てもそれぞれのキャラクターのバックストーリーや関係性がほとんどわからないでしょう。
2012年公開のアベンジャーズ1作目では主要ヒーローが6名でしたが、エンドゲームが終わったときには、30名近くのヒーローが登場しています。
MCU作品全体の順番や時系列は、図や表を使いながら下の記事にまとめています。



アベンジャーズ4作品はディズニープラスで見放題!
最低限見るべきMCU作品は?
では最低限MCU作品はどれを見るべきなのでしょうか。
23作品もあるので非常に難しいところですよね。
アベンジャーズをすべて網羅し、できるだけ減らすなら上の4作品。ただ、アベンジャーズ1からインフィニティ・ウォーまでそこまで繋がりはありません。先程も述べたとおり、これだけではMCUの面白さはわからないと思います。
なので、見方をいくつかピックアップしました。
エンドゲームの前に見るべき作品は?


https://wall.alphacoders.com/big.php?i=1003220
フェーズ3までのアベンジャーズシリーズはエンドゲームが1つの集大成になっているので、この作品の内容がある程度理解できるといいかなと思います。
エンドゲームの前に以下の作品を見ておいたほうがいいでしょう。
- アイアンマン
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- アベンジャーズ
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
アベンジャーズ/エンドゲームを含めて7作品。エンドゲームでは上の6作品の伏線回収やつながりが多いので、絶対見ておきたいところですね。
単体で楽しめる作品は?
単体作品で見始めて、好きなキャラクタ-を見つけるのもありだと思います。
- アイアンマン
- インクレディブル・ハルク
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- マイティ・ソー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アントマン
- スパイダーマン/ホームカミング
- ブラックパンサー
- ドクター・ストレンジ
- キャプテン・マーベル
他の作品との関係や時系列を気にせず楽しめるのでMCUの入り口としてはいいかなと。
どれから見てもいいし、全部見なくてもいいので初心者としては一番ハードルが低いと言えます。
ただ、どれを選択するかが難しいです。
どのキャラクターも個性豊かですので、自分にハマる作品かは見てみないとわからないところですね。
BIG3路線
エンドゲームまでのMCU作品は、BIG3と呼ばれるアイアンマン、キャプテン・アメリカ、そしてソーがアベンジャーズを引っ張ってきました。
ですから、彼らのストーリーや関係性は把握しておいてもいいかなと。
3人が関わる作品をピックアップすると次のようになります。
- アイアンマン
- アイアンマン2
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- マイティ・ソー
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- スパイダーマン/ホームカミング
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
非常に多いので、この中からアイアンマンに絞って見る、キャプテン・アメリカに絞って見るってしたほうがいいかもしれません。
アイアンマン路線でいくなら
- アイアンマン
- アイアンマン2
- アベンジャーズ
- アイアンマン3
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- スパイダーマン/ホームカミング
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
キャプテン・アメリカ路線でいくなら
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- アベンジャーズ
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
ソー路線で見るなら
- マイティ・ソー
- アベンジャーズ
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
スパイダーマン路線で見る
日本では、マーベルヒーローの中で一番スパイダーマンが人気だと思うので、スパイダーマンの路線で見たいという人も多いでしょう。
彼が関わる作品は以下の通り。
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- スパイダーマン/ホームカミング
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム



最後に
MCUは23作品の中で繋がりが多いので、最低でも6,7作品くらいは見ない世界観や面白さはわからないと思います。できれば23作品すべてみてほしいですね。
初回31日間無料 マーベル25作品以上見放題
その後はわずか月額¥770
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典でアベンジャーズ/エンドゲームやX-MENといったマーベル25作品以上が見放題!※
オリジナルドラマ「ワンダヴィジョン」と「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」が見れるのはディズニープラスだけ!
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※2019年までに公開されたマーベル・スタジオが制作するMCU作品の内、アイアンマン1、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン/ホームカミング、そしてスパイダーマン/ファーフロムホームはディズニープラスで視聴できません。X-MENシリーズは一部の作品がディズニープラスで見ることが可能。詳しくはDisney+ (ディズニープラス)公式ページをご覧ください。