スティーブン・スピルバーグ監督作品「レディ・プレイヤー1」
今回は音楽にフォーカスして挿入歌といった劇中に流れた曲やオープニングの曲などを調査していこうと思います!



まだ見てない方はぜひU-NEXTで!
目次
レディ・プレイヤー1の音楽や挿入歌は?
オープニング
冒頭の今作の主人公ウェイドが自分の基地に向かう場面でオープニングが流れました。
ここのBGMはヴァン・ヘイレンのJump。
今作は80年代のポップカルチャーが小ネタや音楽の中でふんだんに使われていますね。
この曲は80年代の代表曲と言っていいでしょう。
今の10代、20代の方もどこかで聴いたことがあるのではないでしょうか。
その他の挿入歌
パーシヴァルが散財するシーン
ブルース・スプリングスティーンのStand On It。
ウェイドことパーシヴァルが1つ目の鍵を手に入れ、賞金で散財するシーンで流れていた曲。
ハリデー年鑑でパーシヴァルが大勢に詰め寄られるシーン
パーシヴァルが2つ目の鍵のヒントを得るため、ハリデー年鑑に訪れた際に多くの人に詰め寄られるシーンがありました。
ここで流れていたのは、ブロンディのOne Way or Another。
ちなみに、ワン・ダイレクションがカバー曲を出しています。
ダンスシーン
パーシヴァルとアルテミスのダンスシーンに流れていた曲について。
ふたりが会場で話していたときのBGMとして流れていたのは、ニュー・オーダーのBlue Monday
ダンスシーンでパーシヴァルが選んだ曲は、ビー・ジーズのStayin Alive
シャイニングのダンスシーン
アルテミスがゾンビをはねのけ、キーラの救出に成功するシーン流れていた曲はAl BowllyのMidnight With the Stars and You
メカゴジラ登場シーン
最後の決戦の終盤、ソレントがメカゴジラを投入。ここでゴジラのテーマ曲をアレンジしたBGMが流れました。
この曲は「レディ・プレイヤー1」のサントラ「レディ・プレイヤー1 (オリジナル・サウンドトラック)」に収録されています。
メカゴジラ登場シーンの部分だけを切り取ったものがこちら。
エンディング
エンディング曲はダリル・ホール&ジョン・オーツのYou Make My Dreams
U-NEXTなら、31日間無料トライアル登録特典で付与される600ポイントでレディ・プレイヤー1が無料で視聴可能です。
また、一部最新作を含むすべてのジャンルの見放題作品13,000本以上を無料で視聴できます。
ビデオ見放題サービス月1990円のところ31日間無料。
(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト