2008年に公開された「ダークナイト」。
クリストファー・ノーラン監督の最新作「テネット」の公開に先立ち、ノーラン版バットマンの中でも高い評価を得たダークナイトの再上映が決まりましたね。
そして、今作初となるIMAXと4Dでの上映が決定!
ということで今回は、ダークナイトはいつからいつまで映画館で上映する予定なのか。また、IMAXと4Dで見れる上映館はどこなのか調査していきます。
初回30日間無料 ノーラン6作品見放題
※その後はわずか月額¥500
目次
ダークナイトはいつからいつまで上映?
ダークナイトは2020年7月10日(金)より上映されます。
上映終了時期については明かされておりません。ですが、再上映ということでそこまで上映期間は長くないと予想されます。
現在、同じアメコミ実写映画のアベンジャーズシリーズ(MCU)の再上映が全国の映画館で行われていますが、1つの作品約2週間~1ヶ月の間で公開されています。
去年映画「ジョーカー」が日本でヒットしたのもあり、アベンジャーズよりは多くの方が見に来ると予想されます。1ヶ月前後の上映期間が妥当だと思われますね。ちなみに、IMAXレーザーGTおよび4Dの上映が行われるグランドシネマサンシャインでは、「7月下旬まで」となっていました。

IMAXと4Dの上映館はどこ?
今回ダークナイトは、IMAXか4Dの公開のみで通常版2Dでは公開されません。
つまり、IMAXか4Dの設備がない劇場ではダークナイトを鑑賞することができないということ。
関東地方で見れる映画館は表にまとめました。
シネコン | IMAX | 4D |
TOHOシネマズ | 日比谷、新宿、流山おおたかの森、ららぽーと横浜 | 新宿、六本木ヒルズ、西新井、府中、ららぽーと船橋、柏、海老名、川崎、ららぽーと横浜 ららぽーと富士見、宇都宮 |
イオンシネマ | 越谷レイクタウン、シアタス調布、みなとみらい | |
ユナイテッドシネマ | 浦和、テラスモール松戸、としまえん | 前橋、水戸、春日部、入間、わかば、新座、テラスモール松戸、アクアシティお台場、豊洲、としまえん |
ティ・ジョイ | T・ジョイPRINCE品川、横浜ブルク13 | |
シネマサンシャイン | グランドシネマサンシャイン、土浦 | グランドシネマサンシャイン、平和島 |
109シネマズ、松竹マルチプレックスシアターズの映画館ではダークナイトは公開されない模様。
その他、IMAXや4Dの設備があるにも関わらず公開されない劇場もあるようです。ですから、行く予定の映画館の公開予定作品にダークナイトがあるか確認しておくのがいいでしょう。
主要シネコンの劇場一覧についてはリンクを貼っておきます。
TOHOシネマズ;https://www.tohotheater.jp/theater/find.html
イオンシネマ:https://www.aeoncinema.com/theater/
ユナイテッドシネマ IMAX:https://www.unitedcinemas.jp/imax/index.html
4D:https://www.unitedcinemas.jp/4dx/index.html
ティ・ジョイ:https://tjoy.co.jp/theater
シネマサンシャイン:https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/
通常版とIMAX、4Dの違いは?
IMAXとは
IMAXは通常版よりも画面サイズが大きいだけでなく、より高品質な映像と観客を包み込むようなクリアなサウンドが楽しめます。
多くの映画館で採用しているのが「IMAXデジタルシアター」と呼ばれるもので2008年に初めて日本で導入されました。
そして、2015年に導入された「IMAXレーザー」では、4Kレーザープロジェクターと12chサウンドシステムが使われており、従来のIMAXよりもより鮮やかで迫力のある映像体験ができるように。
さらに、最新の「IMAXレーザー/GTテクノロジー」では、画面比率1.43:1規格で映像が楽しめます。
日本で『ダークナイト』の1.43:1フルサイズ版が上映されるのは2008年7月31日に大阪は天保山のアイマックスシアターで一度だけ行われたIMAX 70mmプレミア試写会以来実に12年ぶりとなります。 pic.twitter.com/wAZHHOzyDk
— 墨酢 (@capitano1812) June 24, 2020
今回、「IMAXレーザー/GTテクノロジー」でダークナイトを鑑賞すると、最大30分フルスクリーン1.43:1の映像が見れます。
4Dとは
3D上映では画面の奥行を感じるのに対し、4Dでは3Dの映像に加え、映画のシーンに合わせた五感を体感できるのが特徴。
シートが前後左右に動いたり、前方から水や香り、空気が出てきたりするので、実際に映画の中にいるような体感ができるのではないでしょうか。
通常版やIMAXでは体感できない、アトラクション型映画鑑賞ができるのが魅力です。






初回30日間無料 ノーラン6作品見放題
※その後はわずか月額¥500
Amazonのプライムビデオなら、30日間無料トライアルでクリストファー・ノーラン監督作品(プレステージ、ダークナイト3部作、インセプション、インターステラー)が無料で視聴可能。
ノーランの最新作「テネット」は399円のレンタルからです。
【初回30日間無料】(30日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2021年3月時点のものです。最新の配信状況はアマゾンプライム