2014年に公開されたハリウッド版ゴジラ。
今回はこの映画の評価について見ていきたいと思います。
ネットを見ると、ハリウッド版ゴジラに対して「暗くてよく見えない」「つまらない」といった意見が見受けられたので、実際に映像や映画サイトの評価を見ながら調査していきます。
まだ見てない方はぜひU-NEXTで!
目次
ハリウッド版ゴジラ2014は暗いしつまらない?
映像が暗い
グーグルでゴジラ2014について検索すると「暗い」というキーワードが出てきますね。
まだ見てない方は映画の内容が暗いと思う方がいるかもしれませんが、今作においては映像が全体的に暗くよく見えなかったということを意味しています。
こちらはゴジラ2014の一部のシーン。
見ての通り映画中盤から終盤にかけてはこのような夜のシーンがほとんどで、何が起こっているのかわかりにくくなっています。
ハリウッド映画特有のスピード感ある場面の切り替わりに加え、夜の真っ暗な背景とゴジラの黒い体表が重なり、非常に見えにくい状態に。
ハリウッドならではの迫力はありますが、これではゴジラが戦う姿をはっきり見たかった人には不満が残ったでしょうね。
ゴジラ2014はつまらない?
では、ゴジラ2014はつまらなかったのか。映画サイトの評価をいくつか見てみましょう。
映画サイト | 評論家 | 観客 |
Rotten Tomatoes | 75/100 | 66/100 |
Metacritic | 62/100 | 6.8/10 |
iMDb | 6.4/10 | |
Filmarks映画 | 3.3/5.0 | |
Yahoo!映画 | 3.18/5.0 | |
映画.com | 3.4/5.0 |
最低ラインは越えているけど良くもないといったところでしょうか。
Filmarks映画の評価やツイッターの感想を見て、肯定的な意見と否定的な意見をいくつかピックアップしました。
肯定的な意見
- 日本のゴジラにはない迫力
- 日本のゴジラへのリスペクトが◎
否定的な意見
- 映像が暗い
- 人間ドラマの要素が多い
- ゴジラの出番が少ない
ハリウッド映画ならではのCGのクオリティの高さやスケールの大きさ、日本ゴジラへリスペクトが感じられるところは良かったという意見が全体的に多いです。
一方で、万人受けするように作ったせいか人間ドラマ多めで、終盤のゴジラのバトルまでが長い、主役であるはずのゴジラの出番が少ないといった意見もありました。
ゴジラ映画は最近だと、シン・ゴジラや2019年に公開したゴジラキングオブモンスターズなどがあるのでそれらと比較しながら見てみるのも楽しいのではないでしょうか。

ここをクリック
U-NEXTなら、ゴジラ2014やシン・ゴジラが見放題。31日間無料トライアル登録特典で付与される600ポイントでゴジラ キングオブモンスターズも無料で視聴可能です。
また、一部最新作を含むすべてのジャンルの見放題作品13,000本以上を無料で視聴できます。
ビデオ見放題サービス月1990円のところ31日間無料。
(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト