トム・クルーズ主演の映画「ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイション」
今回は音楽にフォーカスして、オペラシーンの曲や主題歌、劇中に流れた挿入歌などをチェックしていきたいと思います!
ローグ・ネイションのオペラの曲は?
オペラのシーンで流れていた曲は、ジャコモ・プッチーニ作曲の歌劇「トゥーランドット」にある「誰も寝てはならぬ」です。
2006年のトリノオリンピックで荒川静香がこの曲を使い金メダルを獲得したのもあり、どこかで聴いたことがある!と感じた人は多いのではないでしょうか。
ラストのクライマックス;歌詞「Vincerò!」の部分で、イルサ(黄色いドレスの美女)がオーストリアの首相を狙撃するという場面。
彼女はレーン(シンジケートのリーダー)から、イーサン・ハントを逃した罰として首相の射殺を命じられます。
しかし、イーサン・ハントに邪魔され狙撃失敗。後に彼女もイーサンと同様のことをし、狙撃失敗に終える予定でした。
イルサはベンジーと取っ組み合うシンジケートの部下を射殺し、その後イーサンと共にオペラハウスを脱出します。
曲が盛り上がる中ハラハラ・ドキドキの展開で、映画を通して緊迫する場面の1つだったように思います。
曲とストーリーがリンクしていて非常に見応えのあるシーンでしたね。
ローグネイションの主題歌は?
ミッション・インポッシブル/ローグ・ネイションの主題歌はこちら。
ローグ・ネイションのエンディングで使われました。
上の曲はサントラ「Mission: Impossible – Rogue Nation (Music from the Motion Picture)」に含まれています。そして、「Finale and Curtain Call」は、映画のラストからエンディングのシーンが切り取られたもの。
冒頭のシーンからオープニング映像が流れるまでの音楽は、下のYouTubeをチェックしてみてください。
オープニング曲は5:11から。
この曲と同時に導火線に火がつく映像が流れると「ミッション・インポッシブルが始まった!」という雰囲気になりますね。
1作目から同じ主題歌ですが、映画ごとにメロディが微妙に違います。ぜひ聴き比べしてみてください。
ローグ・ネイションの挿入歌は?
その他、劇中に流れた音楽もいくつかチェックしていきましょう。
ベンジーがヘッドホンで聴いていたクラシック
モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」序曲
IMF解散後、オフィスで働いていたベンジーがHalo5をしていた ときに流れていた曲。
ベンジーがオペラハウスに向かうときに流れていた曲
ベートーヴェンの交響曲第3番 変ホ長調 作品55 『英雄』 第1楽章
オペラの招待状を手に取ったベンジーが地下鉄を降りたときに流れていた曲。
ここをクリック
U-NEXTなら、31日間無料トライアル登録特典で付与される600ポイントでローグ・ネイションの次の作品「ミッション・インポッシブル/フォールアウト」が無料で視聴可能です。
また、シリーズ4作品(1~3,ゴースト・プロトコル)が見放題。一部最新作を含むすべてのジャンルの見放題作品13,000本以上を無料で視聴できます。
ビデオ見放題サービス月1990円のところ31日間無料。
(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2020年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト