2月7日(金)にマンダロリアン第1シーズンの7話が配信されました。
今までに登場したキャラクターがカムバックし大きな動きを見せた7話。
今回は登場人物の行動についての考察と、次回第一シーズン最終話8話でどういう展開を見せるのかの予想を記事にしていきたいと思います。
まだ見てない方はぜひディズニープラスで!マンダロリアンが見れるのはDisney+だけ。
目次
マンダロリアンシーズン1第7話の考察!
クイールの過去

Who Is Kuiil In ‘The Mandalorian’_ Nick Nolte’s Character Is From A Little-Known Alien Species
「有無は言わせぬ」でおなじみのアグノート族のクイール。
1,2話マンドーを手助けした彼は7話で再登場しました。クイールはかつてキャラ・デューンが所属していたパラ・トルーパーの敵。つまり帝国の人間だったことになります。

アグノート _ Wookieepedia _ Fandom
「エピソード5/帝国の逆襲」のハンが冷凍保存されるシーンで、アグノート族が機械をいじる様子があったことから、クイールの種族が帝国に仕えていたことがわかっていました。
また、彼は遺伝子農場で働いていたようで、ベイビーヨーダが遺伝子操作の失敗作で生まれた存在ではないことを指摘。
ベイビーヨーダのフォースについて
2話でフォースを使いマンドーを助けたベイビーヨーダが7話で再びフォースを使います。
まずはマンドーとキャラが腕相撲をしている場面。ここでベイビーヨーダがフォースでキャラの首を締めました。
ヨーダは彼女をマンドーの敵だと認識したのか、マンドーを勝たせるためにやったのか。どちらにせよ、このときのヨーダの顔が非常に恐ろしく、いかにもフォースのダークサイドを使ったように見えました。
まだ赤ん坊ということで強すぎるフォースの力を自分で制御できていないように思いましたね。帝国は彼のフォースの力から暗黒面を引き出そうとしていたのではないでしょうか。
また、プテラノドンのようなモンスターに襲われ、重症を負ったグリーフ・カルガ治す場面でもフォースを使用。
2話の冒頭でマンドーがギルドのメンバーに襲われた際もベイビーヨーダがフォースを使って治そうとしていたから、今回の出来事が伏線回収と言えますね。
また、彼がフォース・ヒーリングを使ってもそこまで驚かなかったのは、エピソード9/スカイウォーカーの夜明けが前例にあるからでしょう。
ベイビーヨーダがこの能力を使ったことで、彼が非常に強いフォース・センシティブであることが判明しました。
個人的に、ベイビーヨーダはエピソード1~5で活躍したジェダイのヨーダと血の繋がりがあるように思います。
だからこそ、帝国の残党はベイビーヨーダを狙っていたのではないでしょうか。
クイールはフォースの存在を知っていたのか
ここまでのマンダロリアンでは、ヨーダの能力を見て”フォース”と発言した人はおらず、マンドーをはじめ誰しもがベイビーヨーダの奇妙な能力を初めて見たという印象でした。
我々視聴者はスター・ウォーズの世界にフォースが存在するということは知っていますが、スター・ウォーズ世界の住人は、フォースの概念がない人たちが多くいるのでしょう。
おそらく、エピソード3のオーダー66を含むジェダイの粛清(=ジェダイの大量虐殺)のあと、フォース・センシティブが少なくなったことが少なからず影響していると思われます。
ただ、クイールは年季奉公の奴隷として帝国に売られたときに、フォースの噂を聞いていた模様。映画シリーズにおいてダース・ベイダーがベイビーヨーダがやったような首を締める行為をよくしていたため、彼の死後、彼の行動が噂になったのではないかと思われます。
モフ・ギデオンは何者?

Star Wars_ The Mandalorian – Who Is Moff Gideon_ _ Den of Geek
7話で初登場したモフ・ギデオン。彼が現在の帝国の指揮をとる人物でしょう。そして彼こそベイビーヨーダを狙う張本人。
帝国のメダルをつけた白髪の老人にヨーダを捕獲するよう依頼したのもこの人物だと思われます。
ラストのシーンの登場のみで、彼が何者なのか、ほとんど明らかになりませんでしたが、ベイビーヨーダの正体を知っているような発言をしました。
おそらく、シーズン1最終話、及びシーズン2でマンドーの前に立ちはだかる強敵になるでしょう。
マンダロリアン5話のラストで、惑星タトゥーインにて気絶したフェネックに近寄って人物もモフ・ギデオンではないかと予想しています。
マンダロリアンシーズン1最終話はどうなる?
2月14日(金)配信予定のマンダロリアンシーズン1第8話。今シーズンの最終話ということどのような締めくくりを見せるか注目ですね。
7話終了時点でベイビーヨーダは敵の手に渡り、マンダーとその仲間は包囲されているという絶体絶命の状況。
ですが、このままマンドーたちが簡単に帝国の残党に捕まるとは思えません。私の予想では、以前のようにマンダロリアンが助けに来るのではないでしょうか。グリーフ・カルガも仲間になったことから、バウンティーハンターギルドのメンバーも救援に来るかも。
そして、ある意味師匠を殺されたバウンティーハンター・ドロイド:IG-11が黙っていないと思うので、彼がどのような行動を取るのかも注目です。
マンドーたちがベイビーヨーダを助け惑星ネバーロを脱出するのか、帝国の残党をネバーロから追い払うのか、はたまた、全員捕まってしまうのか、展開が非常に気になる最終話になりそうです。

ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)
スター・ウォーズ エピソード1~8作品やスピンオフのローグ・ワン、ハン・ソも見放題。
アニメーション作品のクローン・ウォーズやドラマ作品のマンダロリアンも視聴可能!
また、アナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、アベンジャーズなどのマーベル作品も見放題。
キャリアを問わず、どなたでも利用可能!ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず、月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)