1月24日(金)に配信されたマンダロリアンシーズン1第5話。
今回はスターウォーズ作品の小ネタがたくさん詰まった回でしたね。
ということでこの記事では、マンダロリアン5話に登場した小ネタを中心に見ていこうと思います。
この記事では、マンダロリアン シーズン1第5話のネタバレを含みます
まだ見てない方はぜひディズニープラスで!マンダロリアンが見れるのはDisney+だけ。
ドラマ・アソーカ“独占配信”
スターウォーズ作品見放題
目次
マンダロリアン5話の小ネタ
まずは冒頭で賞金稼ぎに狙われるシーン。
ここでエンジンをやられたレーザークレストに対し、とどめを刺そうとした敵が「生きていくか、冷たくなっていくか」と言います。これはマンダロリアン第1話で最初の賞金首に対してマンドーが言ったセリフ。
燃料漏れを修理するためマンドーが降り立った惑星はタトゥーイン。ルークとアナキンの故郷でスターウォーズ・オリジナルストーリーで度々登場してきた砂漠の惑星ですね。

DUMシリーズ・ピット・ドロイド _ Wookieepedia _ Fandom
彼がレーザークレストを着陸させた場所には、DUMシリーズ・ピット・ドロイドが3体いました。このドロイドはエピソード1/ファントム・メナスに初登場。アナキンが働くワトーの店に同じドロイドがいましたね。
このドロイドが天パの女性:ペリ・モットとゲームをしていましたが、このゲームはおそらくハン・ソロ・スターウォーズ・ストーリーでハン・ソロとランド・カルリジアンがやっていた賭け事と同じものでしょう。

チャルマンの宇宙港カンティーナ _ Wookieepedia _ Fandom
マンドーはベイビーヨーダを置いて、チャルマンの宇宙港カンティーナに訪れます。この酒場はエピソード4/新たなる希望でルークとオビ・ワンが、ハン・ソロとチューバッカに初めて会った場所。
マンドーが中に入るとかつての賑わいがなく、この酒場を見ただけでもタトゥイーンの人口が減っているのがわかりました。
今作はエピソード4から9年後が舞台です。シスが支配していた帝国が滅んだあと、昔のように街をパトロールするストーム・トルーパーはいなくなり治安は悪化。多くの人々がこの惑星を去ったのだと思われます。

R5-D4 – Anakinworld
マンドーが訪れた酒場にも見覚えがあるドロイドがいました。その名はR5-D4。
このドロイドも初登場はエピソード4でした。ラーズ家に売り出されていたR5は指名されるも、R2-D2の重要な役割を思い出し、自ら破壊しR2の代わりにジャワのところに残ることを決めます。
賞金稼ぎの仕事がほしいマンドーに話しかけてきたトロ・カリカン。彼がもっていた金色の硬貨はおそらく新共和国のもの。
彼がマンドーに話しかけた場所は、エピソード4でハン・ソロがグリードを撃ち殺した場所。ハンが先に撃ったか否かで問題になったシーンですね。トロがテーブルに足を乗せている姿もハンが座っていたときの格好と重なりました。

www.pinterest.jp
二人は賞金首を目指してスピーダーでデューン・シーを滑走。二人が乗っていたスピーダーは、エピソード2/クローンの攻撃でアナキンが乗っていたものと同じものでしょう。
アナキンはタスケン・レイダーにさらわれた母シミ・スカイウォーカーを探しに行くのですが、マンダロリアンでもそのタスケン・レイダーに遭遇。マンドーが手話でコミュニケーションをとっていたところが面白かったですね。
この場面でエピソード1,2に登場した巨大なクリーチャー:パンサも登場しました。
二人は途中で、爬虫類型のクリーチャー:デューバックが賞金稼ぎを引きずっているところを目撃。エピソード4ではデューバックにストーム・トルーパーがまたがり、R2-D2とC-3POの捜索をしていました。
マンドーがこのデューバックの様子を見に行くと、二人が狙う賞金首フェネット・シャンドの攻撃に遭います。
フェネットを演じていたのは女優のミン・ナ。彼女はマーベルのドラマ「エージェント・オブ・シールド」にレギュラー出演中です。

Obi-Wan Kenobi’s _High Ground_ Line Wasn’t Written By George Lucas
尾根に隠れるフェネットのほうが有利だと考えたマンドーは日没まで待つことにします。 ここでマンドーがトロに「She’s got heigh ground.(彼女のほうが有利だ。) 」と言います。
このセリフはエピソード3/シスの復讐の終盤でオビ・ワンがアナキンに言った名言「It’s over Anakin. I have the high ground!(終わりだアナキン。私のほうが有利だ!/地の利を得たぞ)」のオマージュといえます。
5話のラストシーンを考察!
5話のラストで、トロに撃たれて倒れていたフェネットに近寄る人物の姿がありました。この人は一体誰なのか。
考えられる候補は2つ。
- フェネットを狙う賞金稼ぎ
- 第1シーズンのラスボス=帝国の残党?
トロが彼女のトラッキング・フォブを持っていたように、他の賞金稼ぎが彼女を狙っていた可能性はありますね。酒場でタトゥイーンのギルドは撤退したことがわかっているので、他の惑星にいる賞金稼ぎがわざわざ来たと考えられるでしょう。
もう一つは、第1シーズンのラスボス。おそらく帝国の残党なのではないかということ。
今まで次回につながる予告がなかったのに、ここにきてこの人物は誰だ?と視聴者に期待させてくるのは、この人物が残りの6~8話で重要な人物だからではないでしょうか。もしかしたら、最初にマンドーにベイビーヨーダを捕らえるように依頼した白髪の老人とつながる人物かもしれません。ヨーダを狙う張本人ということも。
この考察だとなぜフェネットに近寄ったのかと疑問が残るので、彼女に仕事を依頼していた人物かもしれません。
6話も楽しみですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ドラマ・アソーカ“独占配信”
スターウォーズ作品見放題
ディズニープラスなら、スター・ウォーズ全作品がわずか月額990円で見放題!
最新作「アソーカ」が独占配信!
もちろん、スピンオフ作品のローグ・ワンやハン・ソロも視聴可能。
さらに、クローン・ウォーズの全エピソードやドラマシリーズのマンダロリアン、キャシアン・アンドーが見れるのはDisney+だけ!