2019年11月22日(金)に公開するアナと雪の女王2。
前作と同様に主題歌だけでなく、劇中で流れる挿入歌やエンディングについても注目です。
ということで今回は、アナ雪2の挿入歌やエンディングに注目して見ていきたいと思います。
アナと雪の女王2はディズニープラスで見放題!
初回31日間無料 ディズニー作品見放題
※その後はわずか月額¥770
目次
アナと雪の女王2の挿入歌は?
アナ雪2の挿入歌は「アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック)」に収録されています。
ここでiTunesで人気の挿入歌を字幕版と日本語吹き替え版に分けて、いくつかピックアップしていきたいと思います。
まずはエルサとエルサの母イドゥナの曲。個人的に「イントゥ・ジ・アンノウン」より主題歌っぽくて好きですね。ただ、この曲はクライマックスの物語の重要な場面で歌われるので、プロモーション的に公開前から主題歌としてPRできなかったのかなと思います。
続いてクリストフのソロ曲。曲名のとおりアナに想いをうまく伝えられないクリストフの葛藤を描いた曲。クリストフにスポットライトがあたった場面で彼が好きな人にとっては印象的な曲ではないでしょうか。
個人的には胸が高鳴るような曲で好きですね。ただ、この曲のシーンは賛否が別れている模様。80年代90年代のPVみたいでめちゃくちゃ好きという方がいる一方で、長すぎいらないという意見もあるようです。
「ずっとかわらないもの」は映画の冒頭で主要4キャラクターで歌われるたもの。この曲を聞くだけで冒頭の楽しそうにしている4人の光景が目に浮かびますね。
最後にオラフのソロ曲。今作でも彼のシーンではたくさん笑わせてくれましたね。全体としてダークで対象年齢が上がったアナ雪2ですが、彼がいることで子供にも見やすいようになっていたと思います。
アナ雪2のエンディングは?
前作は主題歌の「レット・イット・ゴー~ありのままで~」をMay J.さんがアレンジして歌っていました。今作でも同様に主題歌の「イントゥ・ジ・アンノウン」がアレンジされてエンディングソングに使われています。
字幕のエンディングソングはこちら。
歌手はロックバンドの「パニック!アット・ザ・ディスコ」。最近ではグレイテスト・ショーマンのカバーソングも出していました。
日本語吹き替えバージョンのエンディングを担当したのは中元みずきさん。現在19歳の彼女はメジャーデビューしていない状況でアナ雪のエンディングに抜擢された模様。ディズニーが新人を起用するのは初めてのようです。今後の彼女の活動にも注目ですね。
主題歌については下の記事をご覧ください。

初回31日間無料 ディズニー作品見放題
※その後はわずか月額¥770
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典で美女と野獣やアラジンなどの実写映画、さらに、アナと雪の女王、トイ・ストーリーシリーズなどのアニメーション作品が見放題。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)