2024年12月、衝撃のニュースが世界を駆け巡りました。
なんと、アベンジャーズ/エンドゲームでキャプテン・アメリカとしての役割を終えたはずのクリス・エヴァンスが、MCUに電撃復帰するというのです!
復帰作は、2026年5月1日全米公開予定の「アベンジャーズ/ドゥームズ・デイ」。この作品には、同じくエンドゲームでアイアンマンを卒業したロバート・ダウニー・Jr.もドクター・ドゥーム役で出演することが決定しており、二人の共演に期待が高まっています。
ロバートダウニーJrのドクタードゥームは変異体?アベンジャーズ5は別時間軸が舞台か考察!
しかし、このニュースはファンに喜びをもたらす一方で、様々な疑問や懸念の声も上がっています。「エンドゲームで感動的な別れを告げたのに、なぜ?」「フェーズ4以降に活躍の場を譲った若いヒーローたちはどうなるの?」など、MCUの未来を案じる声も少なくありません。
そして、MCUの長期的な展望はどうなっているのか?という疑問も浮上しています。
今回は、クリス・エヴァンスのMCU復帰に対する賛否両論を詳しく見ていきながら、今後のMCUはどうなっていくのか、様々な角度から考察していきます。
目次
なぜ賛否両論?復帰に期待と不安の声
クリス・エヴァンスのMCU復帰は、多くのファンにとって嬉しいサプライズである一方、複雑な感情を抱く人もいるようです。
主な賛否の理由を見ていきましょう。
賛成派:あの頃のMCUが帰ってくる!
「エンドゲーム」は、MCUの1つの時代を締めくくる作品として、多くのファンに感動を与えました。
クリス・エヴァンス演じるキャプテン・アメリカと、ロバート・ダウニー・Jr.演じるアイアンマンの活躍は、MCUの黄金期を象徴するものでした。
二人の復帰は、まさに「あの頃のMCU」が帰ってくることを期待させるものです。初期のMCU作品が好きだったファンにとっては、再び二人の息の合った掛け合いが見られるかもしれないという期待感は大きいでしょう。
アベンジャーズ:インフィニティウォー、エンドゲームの監督:ルッソ兄弟とクリス・エヴァンス、ロバート・ダウニー・Jr出演。これは、絶対に成功すると思ってしまいますね。
反対派:過去の栄光に頼っている?
一方で、二人の復帰は、現在のMCUが過去の栄光に頼らざるを得ない状況であることを示しているのではないか、という懸念の声もあります。
フェーズ4以降、新たなヒーローたちが登場しましたが、初期のヒーローたちほどのカリスマ性を発揮できているとは言えません。
クロスオーバー作品「アベンジャーズ」シリーズの新作がなかなか制作されなかったのも、新たなヒーローたちだけではアベンジャーズを盛り上げることが難しいと判断されたからかもしれません。
MCUがつまらなくなった理由は?エンドゲーム以降のマーベルはオワコン?
早すぎる復帰?「エンドゲーム」の意味は?
また、「エンドゲーム」で感動的な別れを告げた二人の復帰は、早すぎると感じる人もいるようです。
「エンドゲーム」での二人の選択、そしてファンの涙は一体何だったのか、という疑問の声も上がっています。
さらに、若いヒーローたちや、フェーズ4からMCUに加わった俳優たちは、複雑な気持ちを抱いているかもしれません。
せっかく活躍の場を広げようとしていた矢先に、大御所たちが戻ってくることになれば、彼らの立場はどうなるのでしょうか。
MCUの未来はどうなる?世代交代は?
クリス・エヴァンスとロバート・ダウニー・Jr.の復帰は、今後のMCUに大きな影響を与えることは間違いありません。では、MCUは今後どのような方向に進んでいくのでしょうか?
二人の復帰は短期的な視点?
長期的な展望は?
MCUは、これまで常に変化を恐れずに、新たな挑戦を続けてきました。しかし、今回の二人の復帰は、短期的な興行収入を重視した結果ではないか、という見方もあります。
長期的なスパンで見た場合、MCUはどのように考えているのでしょうか?再び「エンドゲーム」のような、大きな区切りを迎える作品を制作するのでしょうか?
「アベンジャーズ」を牽引する存在
フェーズ4以降、MCUは新たなヒーローたちを次々と登場させてきました。新キャラクター、新チームは以下の通り。
- エターナルズ
- シャン・チー
- ミズ・マーベル
- ムーナイト
- シー・ハルク
ここまで、「アベンジャーズ」シリーズを牽引するような中心人物は不在だったと言えるでしょう。
振り返ると、フェーズ2以降、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、スパイダーマン、ブラックパンサー、アントマン、キャプテン・マーベルなど、個性豊かなヒーローたちは登場しましたが、彼らをまとめ、アベンジャーズとして機能させるには、初期アベンジャーズの存在が不可欠でした。
だからこそ、「アベンジャーズ/ドゥームズ・デイ」を制作するにあたって、ロバート・ダウニー・Jr.とクリス・エヴァンスを復帰させることは、MCUを復活させるうえで必要不可欠だったと言えるでしょう。
世代交代は避けられない
とはいえ、いつまでも彼らに頼るわけにはいきません。いずれは、ロバート・ダウニー・Jr.とクリス・エヴァンスがいなくても、MCUが成り立つような体制を築かなければなりません。
いずれまた、エンドゲーム後のような問題に直面します。
今回、二人を復帰させることで世代交代を先延ばししましたが、今後もMCUの人気を維持させるのであれば、初期アベンジャーズに頼らない方針は考える必要があります。
現状では、スパイダーマンがその候補として挙げられますが、彼も次で4作目。ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに至っては、ジェームズ・ガン監督がDCに移籍してしまいました。
新たなスターの誕生は不可欠?
MCUには、シャン・チーや、アイアンハート、ケイトビショップといったの若手など、魅力的なキャラクターはたくさんいます。
しかし、彼らがアイアンマンやキャプテン・アメリカのような、MCUを象徴する存在になれるかどうかは、まだ未知数です。
新たなスターの誕生、そして世代交代を成功させることができるのか、今後のMCUの動向に注目が集まります。
クリス・エヴァンスは何の役で
アベンジャーズ5に出演?
現在のところ、クリス・エヴァンスが「アベンジャーズ/ドゥームズ・デイ」でどのような役を演じるのかは明らかになっていません。
様々な憶測が飛び交っていますが、いくつか可能性を挙げてみましょう。
- 別アースのキャプテン・アメリカ:
別の宇宙から来た、異なる性格や能力を持つキャプテン・アメリカ。 - ヒドラキャップ:
「もしも」の世界で、悪の組織ヒドラに洗脳されたキャプテン・アメリカ。 - 全く新しいキャラクター:
ロバート・ダウニー・Jr.のように、全く新しい役柄でMCUに参戦。 - カメオ出演:
「デッドプール&ウルヴァリン」のように、短いシーンだけの登場。
エンドゲームのおじいちゃんキャップで出る可能性は低いでしょう。
あのヨボヨボ爺さんを登場させたところで活躍させるのは難しいですし、映画キャプテン・アメリカ4の予告編では、彼の葬式と思われるシーンがありました。
一応、キャプテン・アメリカ4公開前の段階では、スティーブ・ロジャースは死んだという描写ありません。
最後に
クリス・エヴァンスのMCU復帰は、ファンに喜びと同時に、様々な疑問や不安をもたらしました。
彼の復帰は、MCUの未来に大きな影響を与えることは間違いありません。
今後のMCUがどのような方向に進んでいくのか、世代交代はどのように行われるのか、クリス・エヴァンスはどのような役で登場するのか、様々な憶測が飛び交っています。
「アベンジャーズ/ドゥームズ・デイ」の公開、そして今後のMCUの展開から目が離せません。
2024年大ヒット「デッドプール&ウルヴァリン」が配信開始!
デップー3が見放題で見れるのはディズニープラスだけ。
さらにディズニープラスなら、
- スター・ウォーズシリーズ
- ディズニー・ピクサー作品
など、人気作品が目白押し!家族みんなで楽しめること間違いなし!