MCUの新キャラクターとして2021年に登場するシャンチー。
今回はシャンチーを演じる俳優のシム・リウのwikiプロフィールをまとめました。
気になるシャンチーの強さや能力、MCUではアイアンマンと因縁があるマンダリン/テンリングスとの関係についても掘り下げていきたいと思います。
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
目次
シャンチーの公開は2021年!
https://www.instagram.com/p/B0KNdR_ngou/
MCUは2020年よりフェイズ4になり、映画に加えてディズニー+よりドラマ配信がスタートします。新キャラクターとしては、エターナルズとシャンチーの映画が劇場公開されますね。
シャンチーは2021年9月3日に公開予定
シャンチーのキャストは?
現段階で発表されているシャンチーのキャストは以下の通り。(俳優/キャラクター)
- シャンチー/シム・リウ
- マンダリン/トニー・レオン
- オークワフィナ/Katy

https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Tony_Leung_Chiu-wai
トニー・レオンは香港出身の俳優。代表作はグランドマスター、レッド・クリフシリーズ。

https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Awkwafina
オークワフィナは、中国系アメリカ人の父親と韓国系アメリカ人の母親をもつアジア系アメリカ人。代表作はオーシャンズ8。
シャンチー役シム・リウのwiki風プロフィール

https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Simu_Liu
主人公のシャンチーを演じるシム・リウのプロフィールを抑えておきましょう。
- 名前:シム・リウ(Simu Liu)
- 生年月日:1989年4月19日(30歳)
- 出身:中国ハルビン市
- 国籍:カナダ
- 身長:183cm
- インスタグラム
シムリウは中国出身ですが、5歳のときにカナダに移住。オンタリオで育ったようです。2013年に公開された映画「パシフィック・リム」のエキストラからキャリアをスタート。
その後は、テレビドラマを中心に活動しており、最初は「ニキータ」や「Beauty and Beast」にゲスト出演。その後メインキャストとして「Blood and Water」に7エピソード、「96時間 ザ・シリーズ」には10エピソード出演。
2016年から放送スタートし、現在も続いてる「Kim’s Convenience 」にも出演中。
シャンチーの予告編が解禁!
シャンチーの予告編が解禁されました。
https://www.youtube.com/watch?v=7mBC5RkPsjI
シャンチーとは?
Shang-Chi goes toe-to-toe with Lady Deathstrike in “The Legend of Shang-Chi” issue #1, on sale today! #MarvelComics pic.twitter.com/OtEfg2liBs
— Marvel Entertainment (@Marvel) February 3, 2021
シャンチーはマスター・オブ・カンフーの称号をもつ人物。カンフーの達人です。ブルース・リーがモデルになっており、普段は漁師として生計を立てています。
能力や強さ
シャンチーは特殊能力を持ちませんが、鍛え上げた肉体とヌンチャクを武器に戦います。人間界最強と言われているヒーローですね。
MCUのアベンジャーズにおいてはホークアイやブラック・ウィドウと同じ部類に入ると思います。ただ、近接攻撃で彼に勝るヒーローはいないでしょう。なので、タイマンで彼が負けるということはないと思われます。
下のサイトの能力分布を見ると、ファイティングスキルが桁違いでそれ以外は人並みであることがわかります。
https://marvel.fandom.com/wiki/Shang-Chi_(Earth-616)
マンダリン/テンリングスとの関係
MCUにおけるテンリングスとマンダリン
MCUにおいて、アイアンマン1と3、さらにアントマンでテンリングスとマンダリンが登場しています。
まず、アイアンマン1作目でトニー・スタークを拉致したのがテンリングスでした。最終的にアイアンマンがテンリングスのアジトと武器を破壊。
殲滅したように思いきや、アイアンマン3でテンリングスの紋章の映像が流れ、更にアントマンではテンリングスのタトーをもつ人物が登場。水面下で組織が動きを見せているようでした。
そして、アイアンマン3ではマンダリンが登場。ところが、ここに登場したマンダリンは偽物だったことが判明しています。
映画シャンチーで本物のマンダリンが登場予定ですが、これまでのマンダリンやテンリングスとどういう関係なのか気になるところです。
追記
映画シャンチーの予告編で、シャンチーはマンダリンの息子であること判明しました。
アイアンマン3の登場人物相関図!キャストや敵キリアンについて整理!
原作コミックにおけるテンリングスとマンダリン

https://marvel.fandom.com/wiki/Mandarin_(Earth-616)
原作コミックにおけるマンダリンとテンリングスについて見ておきましょう。
マンダリンは中国出身のカンフーの達人で科学者。チンギス・ハーンの祖先であると本人が捏造しています。おそらく、カンフーの達人ではあるものの、この段階ではシャンチーより力が劣っていると考えられます。
ある日、マンダリンは古代の宇宙船からテンリングスと呼ばれる10個のリングを発見。それらを身につけることで特殊な能力を獲得します。
アイアンマン1作目で洞窟の指揮をとるラザが指輪のようなものをはめていましたが、あれは本物のテンリングスではなかったですね。
映画シャンチーでは、テンリングスの強大な力を得たマンダリンがヴィランとしてシャンチーと対決するという展開が予想されます。
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
ディズニープラス なら、アイアンマン1作目からガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOLUME3までのMCU映画29作品が見放題!※
加えて、「ワンダヴィジョン」や「ロキ」「シークレット・インベージョン」などMCUのオリジナルドラマが視聴できるのはディズニープラスだけ!
※MCU作品のうち、スパイダーマン・ノーウェイホーム及びガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3は、ディズニープラスで視聴できません。