アンジェリーナ・ジョリーが出演する映画マレフィセント2が10月に公開されます。
公開に先立ち、マレフィセント2の主題歌や予告編に使用されている曲を掘り下げていきたいと思います。
また、アンジェリーナ・ジョリーと交流のあるミュージシャンのMIYAVIは同映画に出演するのか、出演する場合、何役で登場するのか調査していきます。
マレフィセント2をまだ見てない方は、ぜひディズニープラスで!
目次
マレフィセント2の主題歌は?
主題歌として命名されている曲はありませんが、サントラ「マレフィセント2 (オリジナル・サウンドトラック)」に収録されている曲のいずれかになるかと思われます。
ここでこのサントラ収録されている曲の中から人気曲を紹介します。
まずは洋題の副題ともなっている「Mistress of Evil」。
Mistress of Evilを日本語に直訳すると「邪悪な支配者」や「悪の女王」といった意味になります。おそらくマレフィセントに向けた言葉かと。
壮大なテーマ曲のイメージがあり、主題歌にぴったりだと思います。
続いて「Poachers on the Moors」。全体的に暗い曲ですね。
最後に「You Can’t Stop the Girl」エンディングソングとして使われている曲。歌手はビービー・レクサ(Bebe Rexha)。独特な歌声で素敵ですね。
マレフィセント2の予告編に使用されている曲は?
予告編第1弾に使用されていた曲は「Season of th Witch」。
https://www.youtube.com/watch?v=zFWbZDot64E
マレフィセント2の公式のトレーラー(予告編)第2弾で使用されている曲はX V Iの「Darkness」。
マレフィセントの世界観にぴったりですね。序盤はゆったりとしたペースで不気味な印象を与えつつ、後半はクライマックスに入っていくようなメロディで引き込まれました。
挿入歌として劇中でもながれるかもしれませんね。
マレフィセント2にMIYAVIは何役で出演?
マレフィセント2にミュージシャンのMIYAVIの出演が噂されていますね。
MIYAVIって誰?
MIYAVIは日本のロックミュージシャンであり俳優です。彼のプロフィールを簡単に見ておきましょう。
- 名前:MIYAVI
- 生年月日:1981年
- 出身:大阪府
- 身長:185cm
- 活動開始:2002年
- 職業:シンガーソングライター、作詞作曲家、俳優、実業家
ハリウッド映画には以下の2作品に出演しています。




不屈の男 アンブロークン/ワタナベ伍長




キングコング: 髑髏島の巨神/グンペイ・イカリ
MIYAVIはマレフィセント2に出演するの?
どうやら、MIYAVIはUdo役でマレフィセント2に出演するようです。Udoとは何役なのかはっきりはしていません。
ただ、下の画像から向かって左の悪魔がMIYAVIではないかと思われます。




引用:IMDb
もともと彼は、アンジェリーナ・ジョリーがMIYAVIのギタープレイをYouTubeで観たのをきっかけに、彼女が監督を務めた映画「不屈の男 アンブロークン」の出演が決まりました。その後もアンジーと交流をもち、今回のマレフィセント2の出演にこぎつけたのだと思われます。
最後に
以上、マレフィセント2の主題歌、予告編に流れている曲、そして、MIYAVIの出演についてまとめました。公式のサントラはまだリリースされておらず主題歌はわかりませんでした。ただ、公式の予告編に流れる曲は、「Season of th Witch」と「Darkness」と判明。
シンガーソングライターのMIYAVIもUdo役で出演するようです。
ここをクリック
5ブランドが揃う唯一のディズニー公式サービス!
ディズニー、ピクサー、スター・ウォーズ、マーベル、ナショナル ジオグラフィックの動画やデジタルコンテンツをまとめて楽しめるのはディズニープラスだけ。
キャリアを問わず、どなたでも利用可能!ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず、月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)