MCU最新作の「ブラックパンサー/ワカンダフォーエバー」。
最新作を前に予習を兼ねて、2018年公開の映画「ブラックパンサー」を予習したいと思っている方が多いはず。
ここで気になるのがブラックパンサーはどこで見れるのか、どこの配信サービスがおすすめかでしょう。
今回はこれについてまとめていきます。
最新作ワカンダフォーエバーの配信に関しては、下の記事にまとめています。
≫ワカンダフォーエバーはディズニープラスでいつから?DVD発売日やレンタルも調査!
目次
映画ブラックパンサーはどこで見るのがおすすめ?
おすすめの配信サービスは?
おすすめはディズニープラス。
ディズニープラスではブラックパンサーが見放題。追加料金なしで何回も視聴できます。
また、ブラックパンサー以外のMCU作品もすべて見放題です※
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
新規dアカウント登録も可能!
dポイント990ptプレゼント!
ディズニープラス なら、アイアンマン1作目からガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOLUME3までのMCU映画29作品が見放題!※
加えて、「ワンダヴィジョン」や「ロキ」「シークレット・インベージョン」などMCUのオリジナルドラマが視聴できるのはディズニープラスだけ!
>>ディズニープラス
※MCU作品のうち、スパイダーマン・ノーウェイホーム及びガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3は、ディズニープラスで視聴できません。
さらに、ディズニープラスではディズニー作品やスター・ウォーズ、20世紀フォックスの映画も見放題。
最近では、日本のアニメ作品やテレビドラマ、韓国ドラマも充実しています。
2022年の秋アニメだと、チェンソーマンやSPY×FAMILY第2期、ブリーチ千年血戦篇など、主要タイトルもタイムリーに配信されています。
≫アニメ「チェンソーマン」は全何話で配信スケジュールは?何時から見れる?
ディズニープラスのメリットとデメリット
ここでディズニープラスのメリットとデメリットを確認しておきましょう。
- 無料体験期間がない
- ディズニー、マーベル、スターウォーズ、20世紀フォックス以外の洋画は配信されない可能性が高い
- 日本のアニメ・ドラマ、韓国ドラマは他に比べるとまだ充実してない
- アニメ作品がいつの間にか終了してる
- ネットフリックス、アマプラに比べると認知されてない
- 倍速視聴できない
現在のディズニープラスは無料体験期間を設けていません。ですので登録した日に1ヶ月分の月額料金990円が発生します。
ディズニーやマーベル、スター・ウォーズ、20世紀フォックスの映画が見放題という特権がある一方で、ワーナー・ブラザースの映画やパラマウントの映画(山脈のロゴ)など、他の配給会社の作品が見れる可能性は極めて低いです。
ネットフリックスやアマプラではディズニーやスター・ウォーズが見放題にならないということで、差別化はできていますが….
また、日本のアニメ・ドラマ作品や韓国ドラマは、2021年10月のアップデートとともに追加されたコンテンツというのもあって、まだまだ作品数は少ないです。
それでいて特に予告なく終了する作品もちらほら。
≫ディズニープラスで呪術廻戦やハイキューが見れない?配信終了のアニメ作品は?
そして配信サービスとしては後発というのもあって、ネットフリックスやアマプラに比べると認知されてない印象。
ディズニーやマーベル/スター・ウォーズ好きではない限り、加入している人は少ないと思います。
ネットフリックスやU-NEXTのように、公式で倍速機能はなし。
ただGoogle Chromeのアドオンを使えば倍速が可能。詳しくは下の記事にまとめています。
≫ディズニープラスを倍速で見る方法は?クロームの設定やスマホ視聴は?
続いてディズニープラスのメリット
- ディズニー・マーベル・スターウォーズ・20世紀フォックスが見放題
- 上記の新作映画がいち早く見放題で見れる(最短劇場公開の47日後)
- 字幕と吹替の切り替えが楽
- キャラクター、シリーズごとにプレイリストがある
- マーベルとスター・ウォーズのオリジナル作品が充実
先ほどから述べている通り、ディズニーやマーベルなどの人気シリーズの見放題はディズニープラスだけ。
そして、これらの新作映画はいち早くディズニープラスで配信されます。それも見放題。
最短だと劇場公開の47日後にディズニープラスで見放題になります。アマプラやU-NEXTではよくてレンタル。配信はディズニープラスよりも遅いです。
そして、アマプラのように作品ごとに字幕と吹替が分かれておらず、視聴中に音声と字幕の切り替えが可能。
マーベルやスター・ウォーズなど作品数が多いシリーズは、最新作に合わせてキャラクターごとにリストになっています。
スター・ウォーズだと「オビワン・ケノービ・コレクション」とかマーベルだと「ソー・コレクション」とか、初心者の方でも何を見ればよいかわかるようになっています。
ディズニープラスは、キャラクターやシリーズごとにコレクションが用意されています。なので最新作に合わせて過去作の予習復習にもおすすめ!#ワカンダフォーエバー pic.twitter.com/zqmBzge9xa
— ブリンク (@blinkeiga17) November 4, 2022
オリジナル作品と聞くと、ネットフリックスのストレンジャー・シングスやアマプラのザ・ボーイズが印象的ですが、ディズニープラスも負けていません。
マーベルのドラマ・シリーズ「ワンダヴィジョン」や「ロキ」は、他のマーベルとのつながりがあり、今後も配信予定。
≫【2022年最新】マーベル/MCUの公開&配信スケジュールは?今後の予定を図に!
スター・ウォーズのマンダロリアンは、毎回エミー賞(ドラマ版アカデミー賞)の作品賞を受賞するほど評価が高い作品です。
ですのでマーベルやスター・ウォーズのドラマを見たい人にはおすすめの配信サービス。
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
他のおすすめ配信サービスは?
ディズニープラスと合わせて他の配信サービスの配信状況も確認しておきましょう。
配信サービス | 配信状況 | 月額料金 |
ディズニープラス | ◯ | 990円 |
Amazonプライム・ビデオ | △199円 | 500円 |
U-NEXT | △199円 | 1639円 2189円(1200ポイント付与) |
dTV | △440円 | 550円 |
◯:見放題 △:有料レンタル
Amazonのプライム・ビデオ
他のおすすめ配信サービスはAmazonのプライム・ビデオ(アマプラ)。
アマプラではMCU作品が有料レンタルですが、スパイダーマン・シリーズは全作品見放題です。
以下MCU版スパイダーマン3作品は、アマプラで見放題、最新作のノーウェイホームはディズニープラスで見れません。
配信サービス | ディズニープラス | Amazonプライム・ビデオ |
ホームカミング | ◯ | ◯ |
ファーフロムホーム | ◯ | ◯ |
ノーウェイホーム | ✕ | ◯ |
なので、スパイダーマン・シリーズが好きな方は、ブラックパンサーはレンタル、スパイダーマンシリーズを見放題で見るのもありかと思います。
アマプラはディズニープラスより月額料金が安く、通販の特典や音楽、書籍の見放題も同時に受けられるところが魅力ですね。
(30日間無料で見放題作品視聴できます!)
U-NEXT
続いてU-NEXT。
U-NEXTでは、初回31日間は無料体験期間で、登録時に600ポイント付与されます。
2022年11月5日現在、ブラックパンサーは199ポイントで視聴できます。ですので残りのポイントで他のレンタル作品も見れますね。
最新作だと600ポイントを超えている作品も多く課金が必要ですが、準新作から旧作は600ポイント以内に収まっています。
2ヶ月目以降は、月額2,189円(税込み)の方だと毎月1200ポイント付与。
U-NEXTは他の配信サービスに比べて作品数が豊富ですので、旧作の映画やマイナーな作品が見たい人にはおすすめです。
まとめ
- マーベル作品を見るならディズニープラス
ノーウェイホームを除くMCU作品が見放題 - スパイダーマンシリーズを見たいならアマプラ
- 他の作品も幅広く見たいはU-NEXT