スパイダーマンのMCU離脱がニュースになりましたね。
今までスパイダーマンの共同製作していたソニーとマーベルの親会社ディズニーが金銭面で揉めて、今後マーベル・スタジオがスパイダーマンに関与しない、つまり、アベンジャーズのヒーローが共存する世界MCUに、スパイダーマンが存在しなくなる可能性がでてきました。
今回は、スパイディがMCUを離脱したときに、ソニーはどうスパイダーマンを描いていくのか、MCUはどんな影響を受けるのか、それから、ファーフロムホームの続編はどうなるのかといったところに注目して考察していきたいと思います。
スパイダーマン、MCU離脱か
まずは、どのような経緯でスパイダーマンがMCU離脱となっているのか確認しておきましょう。
そもそも、「スパイダーマン/ファーフロムホーム」終了時点でソニーとマーベル・スタジオは業務提携契約は満了となっており、その後のスパイダーマンの扱いについては明かされていませんでした。
ただ、ここ数ヶ月間でソニーとマーベルの親会社のディズニーが契約更新について話し合いが行われ、ディズニー側が今までと同じ興行収入の5%を取り分に納得がいかず、50/50を希望したようです。しかしソニーはその希望に受入れられず交渉決裂となったわけですね。
スパイダーマンがMCUを離脱したらソニーはどう描く?
まだ、正式にスパイダーマンMCU離脱とはなった訳ではありませんが、そうなったときに、今後のスパイダーマンの作品づくりについて予想していきたいと思います。
今の段階でソニー単独となっても主演は俳優のトム・ホランドが演じ、監督はホームカミング、ファーフロムホームと同様ジョン・ワッツが務めるようです。
キャストはどうなる?
では、他のメインキャストはどうなるでしょうか。おそらく、MCU版スパイダーマンの2作品だけに登場したメインキャスト(ネッド、MJ、フラッシュなど)は続投となるでしょう。
問題は、ハッピー・ホーガンやニック・フューリーといった他のMCU作品とも関わりがあるキャラクター。MCUを離脱するということは、今までにスパイダーマンが関わってきたアベンジャーズはなかったことになると思われます。
そうなったときに、アベンジャーズと関わりのあるニックやハッピーを登場させることができるのか疑問が生まれますね。
スパイダーマンがMCU離脱したら、ソニーはどう描く?
MCU版スパイダーマンの面白さは、背景にアイアンマンがいたり、アベンジャーズがあったからだと思います。なので、それがなくなったときに面白さが半減してしまうのではないかと不安になりますよね。
少し前から、ソニーはスパイダーマンをヴェノムと共演させたがっているというの噂があったので、スパイダーマンvsヴェノム、あるいは、スパイダーマンとヴェノムが協力して同じ脅威に立ち向かうという構図が予想されていました。
では、それ以降はどうなるでしょうか。ソニーはヴェノムがいる世界SUMC(ソニーズ・ユニバース・オブ・マーベル・キャラクター)を展開しています。なので、ここに登場するヒーローやヴィランとスパイダーマンが関わっていくと思われますね。
でも、個人的にDCEU(ジャスティス・リーグ)のような途中で収拾がつかなくなって中途半端な形で終わらないか心配です。
MCUが大ヒットしたのも、マーベル・スタジオのケビン・ファイギ社長が5年、10年と長いスパンでキャラクターと世界観を広げていったから。いきなりソニーでクロスオーバーして、安い
なので、ひとまず離脱ということでソニーが単独で製作するSUMCに参戦させ、うまくいかなくなったらMCUに戻ってくるという形がいいかなと思っています。
スパイダーマンがいなくなったMCUの未来
スパイダーマンが離脱したMCUはどんな影響を受けるのでしょうか。
トニー・スタークの意志を受け継ぎ今後のMCUの中心人物になるはずだったスパイダーマンの離脱は、MCUにとってもけっこう痛手だと思っています。
フェイズ4以降で、アベンジャーズを支えてきたメンバーが2代目に受け継ぐ物語が描かれることが予想されます。そうなったときに、その若いヒーローたちを引っ張っていく存在としてスパイダーマンは欠かせない人物だったでしょう。
確かに、フェイズ4以降で新しいキャラクターが増え、マルチバースといった新たな切り口でMCUの世界が展開され、スパイダーマンがいなくても盛り上がることは間違いないです。
でも、アベンジャーズの最年少としてチームを支え、周りからかわいがられていたスパイダーマンがいなくなるのは、ファンにとってはつらいはず。
トニーが自分の息子のように可愛がっていたのもあり、彼がピーターに残したものを全部なかったことになってしまうと思うと非常に悲しくなりますね。
なので、ソニーに行ってしまっても「MCUにスパイダーマンは戻ってくる」となることを願っています。
ファーフロムホームで残した伏線は続編でどうなる?
もし離脱したら、ソニーはスパイダーマン/ファーフロムホームで残した伏線を続編でどう扱うのでしょうか。ラストでスパイダーマンの正体が世間に明かされてしまいました。この事実を活かすのか、なかったっことにするのかも注目ポイントですね。
そもそも、ソニーはファーフロムホームの続編という形でスパイダーマンを描くのか、スピンオフという形で時系列やキャラクター関係をMCUに関与しない形で作品を作るのか気になるところ。

追記:スパイダーマンはMCUに残留!スパイダーマン3の公開日が決定!
2019年9月28日の発表でスパイダーマンがMCUに残留することが決定。
再びマーベル・スタジオとソニー・ピクチャーズが共同でスパイダーマンファーフロムホームの続編スパイダーマン3が制作されることが決定しました。
スパイダーマンファンとしては、ほっとしましたね。
再契約でマーベル・スタジオの親会社であるディズニーが収益の25%を得ることで両者は合意。さらに、スパイダーマン3の公開が2021年12月17日(米国公開)とのこと。
世間に正体が知られてしまったスパイダーマンがどのようにして試練を乗り越えるていくのか注目です。
2021年のMCUのスケジュールは下の記事にまとめています。






U-NEXTでは、スパイダーマン7作品中6作品が見放題です。この6作品は無料体験期間終了後も追加料金がかからずにいつでも視聴することができます。
また、MCU版スパイダーマンの2作目「スパイダーマン/ファーフロムホーム」も無料トライアルで付与される600ポイントで見ることが可能で実質無料となります。
ビデオ見放題サービス月1,990円のところ31日間無料。
(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)
※本ページの情報は2020年4月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイト
最後まで読んでいただきありがとうございました!