7月8日に劇場公開する「ソー/ラブ&サンダー」。
これまでMCUを支えてきた雷神ソーの4作目ということで、どこまで予習すればいいのか気になっている方が多いでしょう。
そこでこの記事では、以下の内容にフォーカスしてまとめていきます。
- ソー/ラブ&サンダーの予習で過去作は見るべき?
- ソー/ラブ&サンダーの前に予習すべき作品
- 最低限見るべきMCU作品と順番
- ドラマ・ロキは見る必要があるのか
過去作品を見る暇がないという方は、「【ラブ&サンダーの予習】ソーの相関図と時系列!ロキやジェーンとの関係は?」がおすすめ!
目次
ソー/ラブ&サンダーの予習は必要?
そもそも、ソーラブ&サンダーの予習は必要なのでしょうか。
「特にMCU過去作品を問題ないのでは?」と考えている方がいるかもしれません。
そういう方には申し訳ございませんが、最低限のMCU過去作の予習は必要です。
理由は人物関係と時系列の観点から、見ないと映画序盤から置いていかれる可能性が高いから。
まず、今作はマイティ・ソーの4作目。既にソーを主人公に描いた作品が3つもあり、彼を取り込む人間関係は過去作品である程度掘り下げられています。
そのため、過去作を見たらわかる人間関係については改めて説明されないでしょう。予告編にはソーと関係の深いキャラが多数出ていますので、予習してないと「こいつ、誰?」ってなるでしょうね。
また、時系列を把握するという意味でも過去作を見ておくことをおすすめします。
ソーは「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」と「アベンジャーズ/エンドゲーム」がある意味分岐点になっており、この2作品を踏まえて今作がある形になっています。
なので、いきなりラブ&サンダーを見てしまうと、なんでソーが〇〇なの?とか、なんでガーディアンズのメンバーと一緒にいるの?とか、状況が理解できないと思います。
ですから、ソーを取り囲む人間関係と時系列を把握するためにも、これから紹介するMCU作品は前もって見ておくと良いです。
ソー/ラブ&サンダーを見る前に予習すべきMCU作品は?

※ソー/ラブ&サンダーに関係があるMCU作品スケジュール
最低限見るべきMCU作品は?
まず、これさえ見ておけば十分というMCU作品は以下の通りです。
- マイティ・ソー
- (アベンジャーズ)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
上記の作品はすべてディズニープラスで見放題!
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
ではなぜ、この6作品は最低限見るべきなのか。
予告編やポスターを見ての通り、今作はソーとジェーンにフォーカスされる作品と予想されます。

https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Jane_Foster?so=search
ジェーンとはマイティ・ソー1作目のヒロインであり、以下の作品に登場。
- マイティ・ソー
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- アベンジャーズ/エンドゲーム
ということで、ソーとジェーンの関係を知るために、この3作品の予習が必要になってくるわけです。
≫ソー/ラブ&サンダーの曲は?ジェーンとひび割れのムジョルニアはどこから?
そんでもって、時系列的にはマイティ・ソーの3作目バトルロイヤルの直後がアベンジャーズ/インフィニティ・ウォー、その直後がアベンジャーズ/エンドゲームの冒頭となっています。
つまり、バトルロイヤル→インフィニティ・ウォー→エンドゲームの順番で見るのがベスト。
先程述べた通り、インフィニティ・ウォーとエンドゲームはソーにとって重要な作品ですので、この2つは逃さないでいただきたいところ。
また、ソーの2作目マイティ・ソー/ダーク・ワールドとエンドゲームの繋がりも激アツなので、この2作品の関係も押さえておきたいですね。
公開順は上の「ソー/ラブ&サンダーを見る前に予習すべきMCU作品は?」の見出し直後の図に載せていますので、そちらを確認してください。
ここまでを整理すると以下の作品は事前に見ておくことがおすすめです!
- マイティ・ソー
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
ではなぜ、ここにアベンジャーズ1作目を入れいたのか。
この作品がラブ&サンダーに直接影響してくることはないと予想されます。
ただアベンジャーズ1作目は、2012年に公開されたMCU初のクロスオーバー作品であり、この作品の大ヒットでMCUの裾が広がったと言っても過言ではありません。
MCUの世界観を手っ取り早く知ることができかつ、そこまで予習しなくて良いのが、このアベンジャーズ1作目。
アイアンマン、キャプテン・アメリカといった他にキャラクターにもフォーカスされる作品でもありますが、ヒーローが一堂に会する作品としてよくできていますので、ぜひ見てほしいところ。
ラブ&サンダーの予習になるかは微妙なラインでしたので、カッコ扱いにしました。
改めて、ラブ&サンダーの前に見るべき作品をまとめると以下の通り。
- マイティ・ソー
- (アベンジャーズ)
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
見る順番は、公開順で上から順番に見る形で問題ありません。
上記の作品はすべてディズニープラスで見放題!
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
その他おすすめMCU作品は?
上記の6作品以外で、事前に見ておくべき作品は以下の通り。
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー/リミックス
- ロキ
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンは、2014年に公開されたアベンジャーズの2作目。
アベンジャーズ1作目のように、主人公級のヒーローたちが一同に会するクロスオーバー作品第2弾。
特段ソーにフォーカスされる作品ではないですが、彼がアベンジャーズの一員として戦っているので見て損することはないかなと。
ただ、十名近くのヒーローが登場するので、初心者は人物関係が理解できないかもしれません。
MCU特有のヒーローが多すぎて整理できない現象は、以下の作品に当てはまります。
- アベンジャーズ
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アベンジャーズ/エンドゲーム
先程、最低限見るべき作品に挙げたインフィニティ・ウォーとエンドゲームもその一つ。ぶっちゃけこの2作品は初心者には何がなんだか分からなくなる可能性があります。
この2作品は総勢30名以上のヒーローが登場。
アイアンマンやキャプテン・アメリカなど他のヒーローにもフォーカスされるため、ソーだけの予習ではどうしても理解できない部分が出てきてしまいます。
かといって全部を理解しようとすると、エンドゲーム前までに公開されたMCU22作品を見る必要があり、それはあまりおすすめできません。
ですので今回は、ソーと関係のある部分に集中して「インフィニティ・ウォー」と「エンドゲーム」を見る、あとは受け流す感じでいいかなと。
実際にインフィニティ・ウォーやエンドゲームを観てみて、気になるキャラクターがいたら、改めてそのキャラの単独作品を追ってみるのがいいでしょう。
この4つ作品映画アベンジャーズの人物関係は、ネタバレありで「【最新】アベンジャーズ・メンバー相関図!MCUの登場人物の関係を整理!」にまとめています。
手っ取り早くアベンジャーズの人物関係を知りたい方、映画を見たけどよくわからなかった方は活用してみてください!
話はラブ&サンダーの予習作品に戻りますが、エイジ・オブ・ウルトロンを見るよりは、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2作品を見ておいたほうがいいですね。
というのも、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーがラブ&サンダーの予告編に登場しているから。
ガーディアンズは個性的なキャラが集まっていて、80年代を代表する楽曲を多く使われており、人によっては絶対ハマるはず。
ただ今作はあくまでもソーが主人公。予告編でも描かれていた通り、わりと早い段階でガーディアンズのメンバーがソーと別れ、本編から離脱すると考えられます。
ですので、ガーディアンズはそこまで重要ではないとも言えますね。まぁ、余裕がある人は見ておくことをおすすめします。
≫アベンジャーズの最低限見るべき作品は?マーベル/MCU作品見る順番は?
ドラマ「ロキ」は見る必要ある?
ロキはソーと義兄弟関係にあり、これまでソーの単独作3作品全てに登場。アベンジャーズ1作目にも出ていました。
そして、2021年にロキを主人公に描いたドラマ作品「ロキ」が配信され、既にシーズン2の制作が決まっています。
Time to begin the countdown 🕰 Marvel Studios' #Loki arrives in four weeks with new episodes every Wednesday starting June 9 on @DisneyPlus. pic.twitter.com/eHj5xYs6Qd
— Loki (@LokiOfficial) May 12, 2021
では、ソーと関係の深いロキのドラマは事前に見ておくべきでしょうか。
余裕があるなら見てほしいですね。
ただ、公開前の情報では、ロキがラブ&サンダーにでるかでないか、まったくわからない状況。
予告編には登場していませんので出ない可能性のほうが高いとみています。
そう考えると、ドラマロキはラブ&サンダーの予習にならないので、見なくても良い気がしますね。
ロキが出るか出ないがはっきりしない以上、予習が必要が難しいところですが、シーズン2を控えているので見て損することはないと思います。
≫ロキ/シーズン2は2022年に配信されない?シーズン1の謎と2期の見どころを整理!
ここまでをまとめると、
- エイジ・オブ・ウルトロン
→ソーがアベンジャーズの一員として戦う - ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
→予告編にガーディアンズのメンバーが登場 - ロキ
→ソーの義理の弟だけど、出るかわからない
どの作品も見て損することはないです。
ですが、最低限見るべき作品で紹介したソーの単独作やアベンジャーズよりは優先度は落ちるかなと。
エイジ・オブ・ウルトロンやガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、ドラマロキも全て、ディズニープラスで見放題
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
≫ソー/ラブ&サンダーはディズニープラスで見れない?同時配信はなし?
※ソー/ラブ&サンダーに関係があるMCU作品スケジュール内画像引用元:
https://marvelcinematicuniverse.fandom.com/wiki/Marvel_Cinematic_Universe_Wiki