絶賛公開中のトップガン/マーヴェリック。
戦闘機の大迫力アクション映画ということで、4DX/MX4Dで見ようと考えている方も多いでしょう。
そこでこの記事では以下の内容にフォーカスしてまとめていきます。
- 4DX/MX4D字幕はないのか吹替のみか
- 4DX/MX4Dの上映館
- 4DXとMX4Dの違いは?
- 2D、3D、IMAXなどの料金比較
- IMAXと4Dどっちがおすすめ?
目次
トップガン/マーヴェリックの4DX/MX4D字幕はない?
今作は4DX/MX4D上映は吹替版のみ。字幕版の4Dありません。
理由はおそらく、フラッシュやミスト、座席の動作など、やや画面が見えにくくなるのに、ここに字幕をつけるとかえってノイズになるだけだからでしょう。
トップガンは、戦闘機が激しく動くシーンが多く、一つひとつのシーンが動作が激しいのも要因かもしれません。
3DのIMAXがラインナップにないのも同じ理由と考えられます。
トップガン1作目見放題
※その後はわずか月額¥500
トップガン/マーヴェリックの4DX/MX4D上映館は?
トップガン/マーヴェリックの4Dが見れる映画館は下のリンクで確認してみてください。「上映形態」の項目に4D日本語吹替と記されている映画館では4D視聴可能です。
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=EJv0TELz
先程の述べた通り、上映館の中に4D字幕はありませんね。
今作は日本で人気のトム・クルーズ主演作ということもあって、2Dに関しては比較的どこの映画館でも上映しています。
ただ、4Dはその映画館が4DXかMX4Dの設備がないと上映されないので、気をつけてください。
東京の4D上映館だけピックアップしてみました。
- TOHOシネマズ新宿
- TOHOシネマズ六本木ヒルズ
- グランドシネマサンシャイン池袋
- ユナイテッド・シネマとしまえん
- シネマサンシャイン平和島
- TOHOシネマズ西新井
- ユナイテッド・シネマ
アクアシティお台場 - ユナイテッド・シネマ豊洲
- 109シネマズグランベリーパーク
- TOHOシネマズ府中
- イオンシネマシアタス調布
4DとIMAXどっちがおすすめ?
では、トップガン/マーヴェリックを見るにあたって、4DとIMAXどちらがおすすめでしょうか。
個人的にはIMAX派です。理由は以下の通り。
- IMAXのほうが安い
- IMAXのほうが映画に集中できる
- 4Dは字幕がないから
- 画面サイズ、音響はIMAXのほうが◎
料金についてはあと料金比較表を載せますが、IMAXのほうが500円から700円安いです。
また先ほど紹介した通り4Dは字幕なしですので、洋画は字幕派という方には向かないですね。
それと、4Dは座席がガンガン動いたりして、視聴を妨げていると感じるときがあるので、個人的にはあまり好きではありません。
ジェットコースターが好きで「アトラクション感覚で映画を見たい」という方には向いているかも。
最後に、画面サイズはIMAXのほうが広く、音響もIMAXのほうが優れています。
今作は戦闘機のアクションシーンが見どころですので、没入感と戦闘機のエンジン音を体感できる音響が楽しめるIMAXがいいかなと思います。
≫トップガン/マーヴェリックは1作目を見てないけど楽しめる?前作の予習は必要?
4DXとMX4D違いは?
ここまでワードとしてたくさん出てきた4DX とMX4Dについて、違いは何か気になっている方が多いでしょう。
3D上映にプラスして、座席が動作する、フラッシュやミストといったプラスαのエフェクトがあるのが4D上映の特徴です。
4DXとMX4Dでは、このエフェクトに違いがあるということ。
演出の違いを完結に言うと下のように言われています。
- 4DX:自然な演出
- MX4D:ダイナミックな演出
公式で紹介されているエフェクトを見る限り、そこまで違いがないように感じますが、大きな違いとして”振動”が挙げられます。
MX4Dのほうが振動が強く、迫力あるシーンがより体感できると思います。ただ、人によってはこの激しい動作が視聴を邪魔してると感じるかもしれないので難しいところですね。
結局のところ、見る人、見る作品によって違いが出るので、一概にどちらがおすすめというのは難しいかなと。
トップガン1作目見放題
※その後はわずか月額¥500
IMAXと料金の違いは?
では、料金の違いはどうでしょうか。3DやIMAXドルビーアトモスなどと比較して見ていきましょう。
2Dの通常料金にプラスいくらで比較していきます。
上映形態 | 追加料金 |
3D | +400円 |
IMAX | +500円 |
IMAXレーザー | +600円 |
IMAXレーザーGT | +700円 |
4DX | +1000円 |
MX4D | +1200円 |
ドルビーアトモス | +200円 |
※映画館やキャンペーンなどによって違いがあるかもしれなません。料金の詳細は、映画館の公式サイトをご確認ください。