MCU最新作のムーンナイト。
いつからムーンナイトがディズニープラスで配信されるのか気になっている方が多いと思います。
ということでこの記事では、気になる配信日や全何話で構成されているのかまとめていきます。
また、他のVODでの配信やブルーレイ&DVDといったソフト化はあるのかについても掘り下げて行きたいと思います。
マーベル25作品以上見放題※
MCU最新作ムーンナイト独占配信中!
目次
ムーンナイトは全何話でいつまで?
ムーンナイトは2022年3月30日(水)からディズニープラスで配信されます。
また全6話を予定しており、毎週水曜日に1話ずつ配信予定。
ということでムーンナイトの配信スケジュールは以下のようになります。
- 第1話:3月30日
- 第2話:4月6日
- 第3話:4月13日
- 第4話:4月20日
- 第5話:4月27日
- 第6話:5月4日
ムーンナイトの配信終了は予定されていないため、いつまでに視聴しないと見れなくなるということはありません。
各エピソードの配信開始時間は16時00分。
ムーンナイトはディズニープラスで独占配信!
マーベル25作品以上見放題※
MCU最新作ムーンナイト独占配信中!
なお、最終回が配信開始となる5月4日は、「ドクター・ストレンジ:マルチバース・オブ・マッドネス」の日本公開日。
5月4日は祝日ですので、MCUファンの方は午前中に映画館でドクター・ストレンジを見て、午後からムーンナイト最終回に備えるという流れが理想ではないでしょうか。
MCUとは繋がりはないですが、4月1日には映画「モービウス」も控えています。
ということで、4月は映画モービウスとドクター・ストレンジ2の間にムーンナイトが挟まれる感じですね。マーベルファンにとっては最高の4月になりそうです!
アメコミ作品のスケジュールは「【2021年最新】アメコミ映画(マーベル・MCU・DC)の公開予定作品を順番にチェック!」でまとめています。
ムーンナイトはディズニープラス以外で見れる?ソフト化は?
では、ムーンナイトはディズニープラス以外で視聴できるのでしょうか。
結論、見れません。
先程も述べた通り、ムーンナイトはディズニープラス・オリジナル作品。
既に配信されているワンダヴィジョンやファルコン&ウィンター・ソルジャーと同じ位置づけです。
これらの作品がディズニープラス以外で配信されていないため、ムーンナイトも他では見れないでしょう。
ブルーレイ&DVDといったソフト化もないでしょうね。理由は上記と同じ。
ということで、ムーンナイトを見るにはディズニープラスの会員になる必要があります。
MCUは、「ミズ・マーベル」「シー・ハルク」「シークレット・インベージョン」など、今後もディズニープラス独占配信予定の作品も控えています。
ですので、この機会に会員になることをおすすめ!
なおここ最近のMCUの映画作品が劇場公開の45日後にディズニープラスで見放題配信になっています。具体的を挙げるとシャンチーやエターナルズ。
ですので、MCU作品をいち早く配信で見たい方にもおすすめの配信サービスですね。おそらく映画ドクター・ストレンジ2も45日後にはディズニープラスで配信になると予想されます。
>>ムーンナイトの相関図!第3話までの人物関係やアバターについて解説!
マーベル25作品以上見放題※
MCU最新作ムーンナイト独占配信中!
Disney+ (ディズニープラス)なら、アベンジャーズ/エンドゲームやX-MENシリーズなど、マーベル25作品以上見放題!※
オリジナルドラマの「ワンダヴィジョン」や「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」が見れるのはディズニープラスだけ!
※2019年までに公開されたマーベル・スタジオが制作するMCU作品の内、アイアンマン1作目、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン/ホームカミング、そしてスパイダーマン/ファーフロムホームはディズニープラスで視聴できません。詳しくはディズニープラス公式ページをご覧ください。