5月4日に劇場公開する「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」。
予告編第2弾には、X-MENシリーズに登場したプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアらしき人物の声が聞こえました。
また最新映像では、彼の代名詞と言える車いすらしきものも登場。
ということでこの記事では、予告編の声の正体を明らかにしながら、チャールズがドクター・ストレンジ2に登場する意味、MCUのX-MEN参戦の可能性とその意味について考察していきます。
目次
ドクター・ストレンジ2にチャールズ・エグゼビア/プロフェッサーXが登場!?
ストレンジが捕まった場所は?TVAとは違う?
予告編の中で、ストレンジが手錠をはめられ、ウルトロンらしきロボットの護衛を横に、大広間に登場する場面がありました。
このときのストレンジの状況はドラマのロキに近く、「マルチバースの扉を開けた罪」で捕まったと予想されます。
ただ、彼が捕まった場所はマルチバースを監視するTVAではなさそうなので、ストレンジがいた場所は一体どこなのか気になるところ。
ウルトロンがいたことから、ストレンジがいた場所は神聖時間軸ではなく、別の時間軸、別の世界と考えられますね。もしくは、TVAのような我々の知る世界と別の世界をつなぐ中間層的な場所かもしれません。
TVAとはなんぞやという方は、ドラマ「ロキ」を視聴することをおすすめします。
ドラマロキはディズニープラスで独占配信。X-MENシリーズも全作品見放題です!
MCU作品“見放題”
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3配信開始!
>>【総復習】ドクターストレンジ2に向けてマルチバースやワンダヴィジョンを解説!
謎の声の正体はチャールズ?
そして、この場面でマーベル・ファンなら誰しもが気づいただろうあの声が聞こえています。
この声の正体は、プロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアを演じたパトリック・スチュワートの声ですね。

https://wall.alphacoders.com/big.php?i=545176
プロフェッサーXはミュータントの養成所「恵まれし子らの学園」を創設者。テレパスで他人を自在に操ることができる能力を持つ人物です。
他人をコントロールできる最強の能力を持ちながら、あることをきっかけに下半身不随になってしまいます。
最新予告編では、彼の代名詞と言える車いすが登場。
プロフェッサーXだけど、この車椅子というかホバーチェアということは、これまでの映画の、アース10005のプロフェッサーXじゃあない、とゆーことですよね⁉️
ストレンジ、楽しみすぎる…! pic.twitter.com/Lm0nu0msMe— ⭐️岩岡としえ❕˻˳˯ₑᶫᵒᵛᵉ (@iwaokatoshie) April 30, 2022
≫X-MENのプロフェッサーX(チャールズ)はなぜ生きてる?復活した理由や足について解説!
なぜパトリック・スチュワート?
まだ確定したわけではありませんが、声の正体がパトリック・スチュワートと仮定して、なぜジェームズ・マカヴォイではないのでしょうか。
ここでX-MENの歴史とチャールズ役について簡単に解説します。
X-MENシリーズは2000年に初登場しウルヴァリンの単独作品を含む10作品が公開。これまで二人の俳優がチャールズを演じてきました。
一人はパトリック・スチュワートでもうひとりがジェームズ・マカヴォイ。
X-MENは2011年に新シリーズが登場し、それまでとは異なる時間軸で映画X-MENが公開されます。ここで俳優も代わり、チャールズ役がパトリック・スチュワートからジェームズ・マカヴォイに交代しました。
2014年のX-MEN:フューチャー&パストで二人は共演しているものの、X-MEN最後の作品ダークフェニックスでは、ジェームズ・マカヴォイがチャールズを演じ、シリーズは一旦幕を閉じました。
X-MENの時系列について詳しくは、下の記事を御覧ください。
≫X-MENの時系列を図で解説!ダークフェニックスの前にどの順番で観るべき?
ですので、MCUにプロフェッサーX/チャールズ・エグゼビアを登場させるのであれば、ジェームズ・マカヴォイのほうがいいのではないでしょうか。
映画ローガンでパトリック・スチュワート演じるチャールズが〇〇していることを考えても、彼の登場には少し疑問に感じますね。
年齢的に、パトリック・スチュワートが81歳なのに対し、ジェームズ・マカヴォイは42歳。MCUの未来を見据えたときにジェームズ・マカヴォイのほうが適しているかなと。
ただ、あのドクター・ストレンジの予告編の場面で、パトリックの声かジェームズ・マカヴォイの声かと言われると、パトリックで良かったと思います。
ですので、非常に難しいところですね。
≫X-MENのプロフェッサーX役の俳優は誰?チャールズの能力や息子について調査!
チャールズがドクター・ストレンジ2に登場する意味
イルミナティの結成?
では、チャールズが登場は何を意味しているのか。
予告編で、ストレンジに「We should tell him the truth./真実を教えてやろう」を言っていました。We(=私たち)ということで、発言の場面に他にも誰かがいたということになります。
セリフの前のカットでは、ストレンジが入ったところに椅子が6つほどあり、一人は座っていて、一人は歩いている姿が見えました。
おそらく、座っていたのがチャールズでしょう。
彼らが一体何者かはまだ不明ですか、「イルミナティ」のメンバーでは?とささやかれています。
マーベルにおける「イルミナティ」とは、6人のマーベル・ヒーローで構成された秘密結社のこと。コミックでは組織を代表する6人のヒーローが集まり、宇宙の脅威に対抗するため、たびたび会合を開いていました。
イルミナティのメンバーは以下の通り。
- アイアンマン:アベンジャーズのリーダー
- ドクター・ストレンジ:魔術師のリーダー
- プロフェッサーX:X-MENのリーダー
- ミスター・ファンタスティック:ファンタスティック・フォーのリーダー
- ネイモア:海底の支配者
- ブラック・ボルト:インヒューマンズの王
今回、ストレンジとプロフェッサーXが対面したことで、MCUでもイルミナティが結成されるのではと言われています。
とはいえ、MCUの世界でアイアンマンはいませんし、他のメンバーはまだ登場していないので果たしてどうなるのでしょうか。
予告編にキャプテン・マーベルらしき人物がワンダに対抗する場面がありましたが、あれは別世界のアイアンマンでは?と囁かれています。
巷ではトム・クルーズがアイアンマン役で登場という噂もちらほら。
>>マルチバースオブマッドネスにキャプテンカーターやアイアンマンが登場?
ファンタスティック・フォーは既に制作が決まっているので、リーダーのミスター・ファンタスティックが単独作を前に登場してもおかしくありませんね。
ネイモアについては、前々からドクター・ストレンジ2やブラックパンサー2の噂があったので可能性としてはあるでしょう。
ブラックボルトはドラマ「インヒューマンズ」に登場。
ここ最近、デアデビルといったマーベルのドラマシリーズがMCUに絡んでいることから、流れとしてはありえますね。
いよいよMCUにX-MENが参戦!
イルミナティが結成するかどうかはさておき、このタイミングでいよいよMCUにX-MENが参戦する可能性が高くなったといえます。
マルチバースの扉が開いたことをきっかけに、パトリック・スチュワート演じるプロフェッサーXがいた世界とMCUがつながったのでしょう。
ということは、他のミュータントも登場の可能性があるということ。
スパイダーマン/ノーウェイホームのときは一時的なもののように見えましたが、ドクター・ストレンジ2の予告編で、もう取り返しのつかない状況まで来ていると感じました。
プロフェッサーX以外のXミュータントがどのような形でMCUに関わってくるのか未だ不透明。ただ、彼らが揃えばアベンジャーズと対抗できるほどの組織ですので今後のMCUも非常に楽しみです。
≫X-MENとアベンジャーズの繋がりや違いは?いつからMCUに合流する?