デジタル配信サービスが普及し、ネットフリックスやAmazonのプライムビデオを中心に、家でも気軽に映画やドラマが視聴できるようになりました。
配信サービスも年々増えてきており、上記の他HuluやU-NEXTなどプラットフォーム自体も多種多様になってきています。
この記事では、2021年10月にリニューアルされる配信サービス:Disney+(ディズニープラス)について徹底解説!
筆者がディズニープラスをおすすめする理由やNetflixやAmazonプライムビデオにはないメリットなどもまとめていきます。
Disney+(ディズニープラス)とは?おすすめする理由は?
見放題なのはディズニー作品だけじゃない!
ディズニープラスは、2019年6月から日本でサービス開始となった比較的新しいデジタル配信サービス。
名前からある程度想像できると思いますが、月額課金制でディズニー作品が見放題になるのが特徴です。
アナ雪をはじめ、実写ムーランやピクサーのトイ・ストーリーなどディズニーの人気作品が全部見放題。ディズニー好きにはたまらない配信サービスです。
ただ、ディズニー作品だけではありません。アベンジャーズ・シリーズなどのマーベル作品やスター・ウォーズ作品も見放題。大きく分ける以下の作品郡が視聴可能です。
- ディズニー
- ピクサー
- スター・ウォーズ
- マーベル
- ナショナル・ジオグラフィック
月額1000円未満で上記の作品が見放題になる配信サービスは他にありません。
実質1ヶ月“無料”
dポイント990ptもらえる!※要エントリー
2021年10月からリニューアル!ターミネーターやエイリアンも見放題に!?
10月27日 #ディズニープラス が進化する🎉
新ブランド“スター”が加わり、
全感情を刺激する世界中のドラマ&映画が集結🌟独占配信の『#ウォーキングデッド』最新シーズン予告編が解禁⚠
新作情報は今後も続々 @DisneyPlusJP でお届け⚡もうディズニーだけじゃない。#新ディズニープラスはじまる
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) September 18, 2021
そして、冒頭にも述べたとおり、2021年10月よりディズニープラスはリニューアル。
4Kやゲーム機接続でも視聴可能になるのに加え、作品ラインナップが大幅にアップデートされます。
追加されるコンテンツを一言でまとめると、20世紀フォックス映画と一部の海外ドラマ。
2019年にディズニーが20世紀フォックスを買収したため、今回ディズニープラスで同配給作品が視聴できるようになりました。
20世紀フォックス配給の人気作品で、ディズニープラスに追加を予定しているものは以下の通り。
- エイリアン
- ダイハード
- ターミネーター
- 猿の惑星
- キングスマン
どれも非常に人気の高いシリーズ作品ですよね。これらの作品がディズニープラスで見放題となります。
ディズニーにエイリアン!?ターミネーター!?と非常に違和感がありますが、20世紀フォックスがディズニーの傘下になったことで可能になりました。恐るべしディズニー….って感じですね。
2021年10月27日にリニューアル
実質1ヶ月“無料”
dポイント990ptもらえる!※要エントリー
さらに、ウォーキング・デッドや24など人気海外ドラマも追加予定。
ですので、海外ドラマも見たい方にも、選択肢としてありですね。
改めて、アップデート後の作品郡は以下の通り。
- ディズニー
- ピクサー
- スター・ウォーズ
- マーベル
- ナショナル・ジオグラフィック
- スター(20世紀フォックス+海外ドラマ)
新しく追加されるコンテンツは、スターというブランドがついています。
ディズニープラスでターミネーターやワイスピは見れる?テネットなどのノーラン作品は?
NetflixやAmazonプライムビデオにはないメリットは?
多くの方がNetflixとAmazonのプライムビデオには契約している、あるいは契約を検討していると思うので、この2つを差し置いてでもディズニープラスを推したい理由をまとめていきます。
ディズニー・スター・ウォーズ・マーベルが見放題
まず、ネットフリックスとアマゾンのプライムビデオと圧倒的に違うのは、ディズニー(ピクサーを含む)、スター・ウォーズそしてマーベル作品(MCUと呼ばれるマーベル・スタジオ制作作品)が見放題であること。
ネットフリックスは上記の作品がまったくラインナップされておらず、アマゾンに関しては有料レンタルのみ、見放題には含まれていません。
表にまとめると下のようになります。
Netflix | Prime Video | Disney+ | |
ディズニー | ✕ | △ | ◯ |
スター・ウォーズ | ✕ | △ | ◯ |
マーベル(MCU作品) | ✕ | △ | ◯ |
✕:視聴不可 △:有料レンタル ◯:見放題
アマゾンプライムでは、上記の作品がレンタル299円からです。(作品によって数百円前後変動)
なので、例えばスター・ウォーズ実写映画全11作品をアマゾンプライムで見ようと思ったら、299円×9=2,691円にかかってしまいます。おまけに各作品を48時間以内に見ないといけませんし、吹き替えと字幕はそれぞれ別作品扱い。
ディズニープラスなら、これらの11作品がわずか月額990円で、加えてマンダロリアンといったオリジナルドラマも見放題です。
また、リニューアルにより4Kや5.1チャンネル/ドルビーアトモスにも対応予定。制作費が桁違いのスター・ウォーズやマーベル作品が4K UHD&ドルビーアトモスで視聴できるようになるのはディズニープラスだけということになります。
ディズニー全作品を月額1,000円未満で視聴できるのはディズニープラスだけなので、ディズニー好きだけでなく、お子さんがいる家庭にもおすすめ。
キッズ向けのアニメーション作品も多数ラインナップされており、テレビを視聴させるよりも、個人的にいいかなと思います。
キッズ・子供向けおすすめディズニーアニメ・映画作品|Disney+(ディズニープラス)公式
劇場公開作品がいち早く見放題に!
さらに、ここまで紹介したシリーズ作品の最新作がいち早くディズニープラスで見放題配信されるのも魅力。
わずか劇場公開から47日(約1ヶ月半)で配信される作品が多いです。
最近だと、マーベル作品の「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」。
この映画は2022年5月末公開で、7月にはディズニープラスで配信されていました。アマゾンのプライムビデオやU-NEXTでレンタル配信される前に見放題で見れてしまうのです。
実質1ヶ月“無料”
dポイント990ptもらえる!※要エントリー
20世紀フォックスの作品も見放題になる!

https://wallpapercave.com/20th-century-fox-wallpapers
先程紹介したとおり、ターミネーターやエイリアンなどの20世紀フォックス映画の作品がディズニープラスで見放題になります。
ネットフリックスとAmazonのプライムビデオで見れる主な20世紀フォックス映画の配信状況は以下の通り。
Netflix | Prime Video | |
エイリアン | ✕ | △ |
ダイハード | ✕ | △ |
ターミネーター | 2と3とジェニシスが◯ | 2と4とジェニシスが◯ 他は△ |
猿の惑星 | ✕ | △ |
キングスマン | ✕ | △ |
✕:シリーズ全作品視聴不可 △:シリーズ全作品有料レンタルのみ (配信状況は2021年9月現在) ◯:見放題
ということで、ディズニーやスター・ウォーズ作品と似たような感じで、ネットフリックスではエイリアンやダイハード、猿の惑星は全く見れず、アマゾンはレンタルのみ。
シリーズ作品が豊富!
また、スター・ウォーズやマーベルといったシリーズ作品がしっかりあるのもディズニープラスの魅力。
これらの作品は現在進行形で進んでいるシリーズですので、最新作の予習や復習のためにも見る価値があります。
ディズニーもディズニープリンセスから実写映画、ピクサーなど定期的に新作が出ていますので、過去作品を見るためにディズニープラスを活用するのもおすすめです。
ネットフリックスもアマゾンプライムも確かに作品数は多いですが、映画だと単体作品が多かったり、ターミネーターのようなシリーズの一部作品しか配信されていなかったりしますね。
スター・ウォーズもマーベルもシリーズ化されているので、これ見たら、次これ見ようとなりやすいかなと思います。
何から見ていいかわからない人は、下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。
スターウォーズのスピンオフとドラマ作品の見る順番は?時系列で整理!
【アベンジャーズ】最低限の見る順番は?これだけ見ればOKのMCU作品はどれ?
配信終了になる作品が少ない
ディズニープラスがディズニーが自社で構えている配信サービスということで、ディズニー作品やディズニーの子会社のスター・ウォーズやマーベルが急に配信終了となることはほとんどありません。
ネットフリックスだと急に配信が終了しており、いつの間にか見れなくなっている映画がありますね。
最近だと、マーベル作品のヴェノムとアイアンマン1作目が見れなくなったと気づきました。
アマゾンプライムも、期間限定で見放題にしており、いつの間にか有料レンタルに切り替わっているということが多々あります。
ディズニープラスはそういったことは基本ないので安心ですね。
リニューアルで今後、ドラマ作品を中心にディズニーと全く関係のないコンテンツがディズニープラスで配信されることになった場合、ネットフリックスのような急に配信終了ということがあるかもしれません。
実質1ヶ月“無料”
dポイント990ptもらえる!※要エントリー
まとめ
ディズニープラスがNetflixやAmazonのプライムビデオより良い点をまとめると以下の通り。
- ディズニー・スター・ウォーズ・マーベルが見放題
- 20世紀フォックス映画も見放題になる予定
- 劇場公開作品がいち早く見放題になる
- シリーズ作品が豊富
- 急に配信が終了になる作品が少ない
ディズニープラスは、日本ではまだ認知されていない印象がありますが、プラットフォームとしては非常に魅力的です。
まだ登録していない方はしたのリンクからどうぞ!
実質1ヶ月“無料”
dポイント990ptもらえる!※要エントリー
※ドコモからディズニープラスを登録すると、dポイント990ptプレゼント!
ディズニープラスは月額990円ですので、実質1ヶ月無料に。
ドコモユーザーでない方もdアカウントを作成することで、ポイントがもらえます。
Disney+ (ディズニープラス)なら、美女と野獣やアラジンなどの実写映画に加え、アナと雪の女王、トイ・ストーリーなどのアニメーション作品が見放題。
そのほか、マーベル作品やスター・ウォーズ作品、20世紀フォックスの映画も見れちゃいます!