スパイダーマン:ファーフロムホームでMCUのフェイズ3が終了し、インフィニティサーガが完結しました。
2019年はMCUの大きな区切りの年になりましたね。
さて、今後のMCUはどうなるのでしょうか。フェーズ4以降にどの作品が公開されるのか気になるところでしょう。
ということで今回は、MCUフェーズ4で公開が予想される作品を整理していきたいと思います!
ディズニープラスではMCU19作品が見放題!
MCUとは?
MCUとはマーベル・シネマティック・ユニバース(Marvel Cinematic Universe)の略称で、マーベル・スタジオが独自で制作しているマーベル作品を指します。
なので、今までのX-MENシリーズやファンタスティック4、デッドプール、さらに、サム・ライミ版/アメイジング・スパイダーマンなどは、製作・配給会社がマーベル・スタジオではないため、マーベルコミックを原作とした作品ではありますが、MCUに含まれません。
マーベル・シネマティック・ユニバースとは、アベンジャーズやその中に登場するヒーローたちが同じ世界(ユニバース)に存在するということを意味します。
ですから、アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ソーといったヒーローは単体で作品を持ちながら、アベンジャーズで一緒に戦うことができました。

フェイズ(フェーズ)とは?
そして、MCUはフェイズ(もしくはフェーズ)と呼ばれる大きなまとまりで物語が進んでいきます。ここで、今までのフェイズ1~3をおさらいしておきましょう。
フェイズ1
- アイアンマン1
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン2
- マイティ・ソー1
- キャプテン・アメリカ1
- アベンジャーズ
フェイズ2
- アイアンマン3
- マイティ・ソー/ダーク・ワールド
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- アントマン
フェイズ3
- キャプテン・アメリカ/シビル・ウォー
- ドクター・ストレンジ
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- スパイダーマン/ホームカミング
- マイティ・ソー/バトルロイヤル
- ブラックパンサー
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- アントマン&ワスプ
- キャプテン・マーベル
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- スパイダーマン/ファーフロムホーム
クロスオーバー作品のアベンジャーズで一区切りしていると思いきや、フェイズ2と3はアントマンとスパイダーマンの単体作品で終わっています。
なので、フェイズ2以降はそこまで各フェイズで大きなまとまりがあるという印象はないですね。アベンジャーズで区切りたかったとは思いますが、公開年が一緒になったアントマンやファーフロムホームはラストに入れざる負えなかったのでしょう。
フェイズ1~3までを通して「インフィニティ・サーガ」と呼ばれています。



MCUフェイズ4で公開予定の作品は?
作品数や公開日は?
2020年から2022年までの3年間に8作品のMCU映画が公開することが決まっており、各作品のアメリカ公開日も発表されています。
- 2020年5月1日
- 2020年11月6日
- 2021年2月12日
- 2021年5月7日
- 2021年11月5日
- 2022年2月18日
- 2022年5月6日
- 2022年7月29日
2020年に2作品、21年に3作品、22年に3作品ですね。フェイズ3が11作品あったことを考えると、フェイズ4がこれで全部とは思えないですね。
マーベル・スタジオのケビンファイギ社長は、エンドゲーム後について「5年計画がある」と発言しているようなので、22年までがフェイズ4の前半戦ではないかと思われます。
フェイズ4で公開予定の作品は?
今後公開が予定されている作品は以下の通りです。
- ブラック・ウィドウ
- シャンチー
- エターナルズ
- ドクター・ストレンジ2
- ブラックパンサー2
- マイティ・ソー4
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
フェイズ4の先陣を切るのはブラック・ウィドウでほぼ間違いないでしょう。既に撮影現場のリーク画像が出回っていて、出演俳優が続々と決まっていますからね。ナターシャはエンドゲームで〇〇してしまっただけに、どの時系列が描かれるか注目です。
残りの6作品については、どの順番で公開されるか予想が難しいです。
マイティ・ソーは、7月17日に4作目の企画が始動したばかり。バトルロイヤルの脚本・監督を務めたタイカ・ワイティティが続投しますが、ソーを演じるクリス・ヘムズワースが2019年の間俳優業を休んでいるということで、早くても撮影開始は2020年、公開は2021年になるでしょう。
ソーの再登場が期待されていたガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3は、この中で一番最後の公開だと思われます。というのも、今までのガーディアンズで脚本・監督を担当していたジェームズ・ガンが一度解雇され、現在は復帰しましたが、先に2021年公開のスーサイド・スクワッド2のメガフォンをとるからです。
なので、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3の撮影開始は2021年、公開は2022年になるでしょう。
個人的に初登場のシャンチーやエターナルズよりも、続編のブラックパンサーやドクターストレンジのほうが早いと思います。キャラクター像が決まっているだけに、エンドゲーム後のストーリーを描きやすいと思います。
どちらも、1作目の最後で伏線を残しており、それがエンドゲーム後でどうなっているのか気になりますね。
ということで、これらの考察から順番は次の通りになると思います。
- 2020年5月 ブラック・ウィドウ
- 2020年11月 ドクターストレンジ2
- 2021年2月 ブラックパンサー2
- 2021年5月 シャンチー
- 2021年11月 エターナルズ
- 2022年2月 マイティ・ソー4
- 2022年5月 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー3
- 2022年7月 クロスオーバー作品
いい意味で毎回観客の期待を裏切ってくるマーベルなので、この予想は全くあたらないと思います。
8作品中単体作品を7つやり、最後の一作でそれまでに登場したヒーローを集結させるだけでは、なんか物足りない気がしますし、エンドゲームを超えられないと思います。
5年計画があるということで、もっと壮大な計画が待っていることに期待しましょう!
【追記】
コロナウイルスの影響でフェーズ4に公開、配信される作品が大きく変更されまいた。
詳しいスケジュールは下の記事をご覧ください。



ここをクリック
Disney+ (ディズニープラス)なら、31日間無料トライアル登録特典で「アベンジャーズ/エンドゲーム」までのMCU19作品が見放題!(アイアンマン1、インクレディブル・ハルク、スパイダーマン/ホームカミングは除く)
また、アナと雪の女王2やアラジンなどのディズニー作品、スターウォーズ作品も1ヶ月無料で視聴可能です。
ドコモの携帯電話をお持ちでない方も含め、通信会社を問わず月額700円(税抜)でどなたでもご利用いただけます。
【初回31日間無料】(31日以内に解約すれば、料金は一切かかりません。)